!新谷根千ねっとはコチラ!
一年生日記  2009年2月

とうとう雪。昨日はあゆみの誕生日。
そういえばあゆみの生まれたのも大雪の日でした。

体調がいまいちだったけれど何とか持ちこたえたよう。
期末試験もちょうど終わり、ほっと一息。

ご希望のラザニアを中心に鱈のアクアパッツァ、野菜スティックのバーニャカウダ、トマトのせガーリックトースト、サラダ、たらことぺペロンチーノのスパゲティなど、本格的ではないけれど、まあ熱々のものを短時間でテーブルに並べることができた。(内心上出来。サプライズパーティの企画は私、買出しはゆず子、料理は2人で)

オリーブの実やアボカドサラダ、ブルーチーズなど、子どもっぽくないものが好きな14歳。
ああ、イタリアに行きたい。
というので、聞いてみるとスパゲティやピザがおいしそうだからという。
イタリアにはたらこスパゲティはないんだよ。というと、うそっ!。

長女の友達も寄ってくれて、プレゼントをくれた。
「うちの人でもわたしの誕生日忘れている人もいるのにねぇ」
え、だれだれ?
おれ。すっかり忘れてた、と瑞樹。
来られなかったけれどメールを入れてくれたのはY家の岳ちゃん、旬ちゃん、牧ちゃん。
一緒に祝ってくれたサトちゃん、プレゼントに茜染めのハンカチをくれたまゆみさん。
キャンドルに火を灯し、皆に祝福されて、無事誕生会終了。

一夜明けて、今晩は誰もいないの。ごめん、一人でお願いね。
むむっ、ちょっとかわいそうかな。

旧安田邸の雛飾り 始まりました。
門の工事はしていますが、中はちゃんと開いております。
28日土曜から3月4日水曜日まで毎日公開。
10時半から15時まで(見学は16時まで)
お出かけください。
土日は抹茶もございます(五百円)。
私は台所でお抹茶係をしています。
Yさんもおりますのでお出かけください。

卒業旅行から帰ってきた長女に、時差ボケしないの?と聞くと、
普段から時間が不規則だから大丈夫。という。
普段からボケているから大丈夫、といったのかと驚いた。
バレンタインデーにいなかったので遅ればせながら、ケーキ作り。
豆はまかなくてもバレンタインはするんだね。(これまた友チョコばかりなり)

あゆみが夕食時間になっても降りてこないので呼ぶと、長女が高校時代に着ていた「なんちゃって制服」を着て降りてきた。
紺のブレザーにボウタイ、チェックのスカートに紺のハイソックス。
どうしたの?そんな恰好で。
うーん、うちはカッコから入るタイプでね、勉強するのにいつものダブダブのジャージじゃあすぐ眠くなっちゃうから。
いいことじゃないか。
他の3人は2階で静かにしているから勉強しているのかと覗きに行くと寝てたもんね。
我が家の希望はあゆみに託そう。

中学生は来週3学期の期末試験が始まる。
いよいよ2年生も終わりだ。
悔いのないようにがんばってくれ。

日月曜と石川県七尾にお邪魔しました。
昨年10月旧安田邸での「花嫁のれん展」で仲良くなった七尾一本杉通りのおかみさんや町会長さんに会い交流を深め、七尾冬の海の幸を堪能し、有意義で楽しい2日間でした。
七尾はやねせんねっとの管理人守本さんの故郷でもある。
一本杉通りは時計屋さんに始まり、薬局、婦人服、呉服、陶器、ろうそくやお香、仏壇、昆布、醤油、和菓子、お茶などを商う店が建ち並び、語り部であるおかみさんたちの熱のこもった話に能登の文化の高さと奥深さを体で感じてきました。
能登島の焼き牡蠣も最高。http://kyuuyasudatei.blogspot.com/
5月3、4、5日は通りで花嫁のれん展が開催されるそうですので、是非お出かけください。

そんなわけで子どもたちを置いて2日。
雪の金沢経由で家に帰ってくると、家が片付いている。
(いつも散らかっているのはわたしのガラクタばかりなのだ)
夕飯は?
みっきー(次男)がスパゲッティとサラダとピザとラザニアをご馳走してくれた。
豪華だね。
お兄ちゃんらしいこともしてくれたよ。
何?
勉強教えてくれた。というか、歴史の勉強の仕方教えてくれた。
赤いシート使っちゃだめなんだって。(字を隠して勉強する方法)

次男に聞くと、「あいつ勉強しているんじゃなくて、勉強した気になっているだけなんだ」という。
見てないようでわかってるんだ。
歴史は単語だけ覚えても意味がないから。

皆がちゃんと生活できているか心配だったけど、ごみも捨ててあるし。
子どもたちの意思疎通もあったみたいだし。
またちょこっとでかけよう。(長期は緊張感がなくなるのでだめのようです。これはYさんの話)

このところ父の残したものの片づけで、自分の部屋にどっと引き取ったものがつまり、ほったらかし。
少し暖かくなるのを待つことにします。

あゆみは連日深夜までチョコケーキ作り。
友達や部活の仲間に友チョコを渡すらしい。
毎年、姉といっしょに作っていたが、今回は一人。

材料は友達と調達に行った。
ところが紙のカップケーキ型が、5つで300円以上もし、30個以上必要だから買えないという。
可愛い袋や留め金も買っているので予算オーバーらしい。
家にあった使い捨てではないカップを使うことにして、4時間。
バターを溶かしすぎたり、卵を入れるタイミングがわからなかったり。
あー、不器用なんだよねーうち。
やりなれないからしょうがないよ。みんな最初はそうなんだから。

手を差し伸べれば早いけれど、無関心なふりをするのも大変。
白チョコを溶かしてイニシャルを書き、その上にチョコをかけてメダルのようなものを作っている。
一人2個ずつで、60。
イニシャルが鏡文字になっちゃったから全部やり直しだー。
チョコが固まってきた、袋が破けた、部屋が暑くて溶けちゃう。
などなど困難が続き、見ていても大変そう。

見るに見かねてちょっとだけ手伝う。
ホットプレートに水を張り、温度を調節しながら金属の容器でチョコを溶かす。
頭使いなさい、頭。

私も子どもの頃よくケーキ作り失敗したんだよ、と話す。
それでどうしたの?
うん、卵白にちょっとでも黄身が入ると泡立たないでしょ、ボールが少し水っぽくてもだめだし。
そういう時、お母さんが「これは別の料理に使うから、もう一回新しい卵を割ってやりなさいって言ってくれたんだよ」
ふーん、おばあちゃん太っ腹だね。
毎日毎日レモンメレンゲパイ作って失敗してたんだ。パイがガチガチだったり、メレンゲがふっくらしなかったり。
それで捨てたの?
ううん、お姉さんが食べてくれた。熱いうちならおいしいって。
いい人だったんだね、まゆみさんは。

そうそう。
おかげでケーキもパンも作れるようになったんだよ。

というわけで、あゆみは深夜2時、25人分くらい仕上げた。
残りは兄や山崎家、川原家に持っていくのでしょう。
ご苦労様です。



ちょっと風が強いけれど、晴れてうれしい金曜日。
「ベスト・オブ・谷根千」亜紀書房からでました。
書き下ろしコラムが入っています。
友達に「ひろみの一日入門読めてうれしかった」と言ってもらいました。
「さとちゃんの書いた前の工房の話、懐かしかった」とかも。
こういう本は、10年、20年先になって、「25年間定点(谷根千)で人の話を聞いたり、調べたりしていた記録」ということで、読むと面白いのかなあ、と思います。
今のうちに買っておいてください。よろしくお願いします。

そんな本ができたので、長女に渡しましたら、少しずつ読んでいるようです。
考えてみると、91回、出るたびにしっかり谷根千読んでくれている子どもっていたのかしら。
子どもには難しい、と思い込んでいましたが、みんなすっかり大人になっていたのでした。

次の号も作らねば。



今日はまた薄曇り、ちょっと寒いが立春。

昨夕、母のところによると、一人で食事中。
何食べてるの?
「恵方巻き」。長いからはさみで切って食べてんのよ。(食事用のはさみ)
何分割かした海苔巻きを2、3個ご馳走になる。
そうか、その手があった。ウチもそれにしようっと。
メールで長女に夕飯の支度を指示した。
どうもチーズフォンデュにしようとフランスパンを買ってきたらしい。
どうする?
フォンデュおかずに海苔巻き食べれば?(笑)という返事。
変な食べあわせだが、作らない人は文句言えない。

8時半に家に着くと、「恵方巻き」が買ってあった。
1本780円。けっこう高いんだねえ。
それしか売ってなかったって?
あら、海鮮巻きって書いてある。
一本を恵方に向かってしゃべらずに一気に食べるとかいう話だが、長い海苔巻きを半分ずつ食べた。
しかもしゃべりながら、方角もわからないのであっち向いたりこっち向いたり。
高いだけのことはあって、イカだのマグロだのたっぷり入っていておいしかった。

もちろんフォンデュも。

コンビニの売り出し合戦が盛んな恵方巻きだが、ひな祭りにちらし寿司食べるように、節分の日は海苔巻きを食べるのもいい。
結局豆まきはできなかったが。
この季節、必ず風邪をひくので、気をつけなくては。
邪気がやってきませんように。





最新

2009年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月

2006年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2004年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2003年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2002年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2001年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月

最新 2009年 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 RSS
ページトップへ