!新谷根千ねっとはコチラ!
一年生日記  2004年2月

いよいよ都立の入試です。
晴れてよかった。

先週は中学がインフルエンザでずっと休み。
先生から電話がかかってきて、「月曜日に元気な顔を見せてください」という。
その間、時間はたっぷり、本人はのんびり。
学校に行ってインフルエンザをもらってくるよりはずっといいのだが、休みとなるとすることがない。
谷根千の事務所から電話をかけても、応答なし。
まだ寝てるの?
優雅な受験生だなあ。
まあ、ピリピリするよりいいけれど。

今朝、6時起きして風呂に入り、少しシャンとなった瑞樹。
愛情こもった弁当を持って出かけました。

そして、学校が休みの都立高生のゆず子は、のんびり起きてきた。
「瑞樹が高校生なんて、笑っちゃうよ」だって。
来年は君の大学受験の番だぜ。



風が強い日です。
花粉もいっぱい飛びそうで、ああ、暖かくなったのにマスクの日々。

三学期になってあゆみたちは地域学習の授業を始めた。
その名も「谷根千たんけん」。
去年から3年生はこのテーマで、地域を勉強している。

担任の先生に相談にのってといわれたが、3年生はどの程度の理解力と探究心があるのか。
想像はつく。
どんなテーマも、結構難しい。
坂や井戸、狛犬と神社、公園などはできるかな。
漱石や鴎外はちょっと手ごわい。

あゆみは谷中の井戸に行った。
帰ってきてクラスごとに班に分かれ、新聞作り。
「お母さん、井戸のことインターネットで調べるんだけど、よくわかんない」
パソコンの授業もあるので、実践に使おうというのか、なんでもインターネットで調べ、プリントアウトする。
確かに便利だが、それはひとつのヒントに過ぎないと思うのだが、子どもは違う。
出てきたものを読めない漢字は教えてもらい、新聞に書き写したらしい。
「何を書いたの?」と聞くと内容はわかっていないようだ。

「井戸のところで誰か近所の方に会ったの?」
「あわないよ」
「井戸のそばに何か置いてあった?」
「スポンジとか、たわしとか」
「そういうことを新聞に書いたほうが面白いんじゃない?」
「わかったよぉー」

井戸の付近の地図、井戸の断面図、井戸の絵、井戸の歴史、水脈、そして阪神淡路大震災後、井戸が見直されてきた話を模造紙にまとめたようだ。

 いよいよ明日は、その発表の日。公開授業に行ってみなくては。


お久しぶりです。やっと配達も終わり、76号の取材に早く入らないと。
今年は5冊出すと公言しておりますから。

 さて、正月行事に家族5人並んで「ラストサムライ」を見に行き(なんで山奥に住む最後のサムライがこんなに英語がしゃべるのかという疑問はわいた)、1月最後の平日の夜、もらったチケットで「半落ち」をあゆみと見る。
 警察はわかるとして、検察官、弁護士、新聞記者、裁判官これらの人たちが各自の仕事の分野で、真実を追求するのでなく、それぞれの立場と出世を考えてどういう行動をとるのか。
 そんなことあゆみにわかるわけもなく、最初はポテトチップを食べておとなしく見ていたのだが、そのうちグーグー寝始めた。
 その日の宿題三行日記に「半落ちを見に行きました。難しくてぜんぜんわかりませんでした。」とか書いていた。
 昨日、1000円で買ったチケットで「シービスケット」を見た。
馬の話しだからわかるかと思ったが、最初は見ていたようだが、やはり 後半はグーグー。
 話の前段階が長くて、よくわからなくなったらしい。

 私も昔、母に「愛の調べ」という映画に連れて行かれた。シューマンの話だったと記憶するぐらい。
 何で観に行ったのか、なぜ自分が今映画館にいるのかさえ、わからなかった。
 クライマックスで、母と姉がオイオイ泣いているのを「何で泣いてるの?」と聞いて「お前にはわからない」と言われた。
 画面じゃなくてずっと母のなく横顔を見ていた記憶がある。
 幼稚園の子にどう理解しろって言うんだ。

 10年前、小1の長女の友達を10人ほど連れて「レックス」だったか、観に行ったことがある。
恐竜の卵が孵化するまでの話が長く、いよいよ誕生といった場面で起きていた子は1人。そのけんちゃんが、「あっ、卵が孵る」と大きな声を出して、みんなを起こしまくり、やっとみんな目を開けた。

 暗くなると眠たくなるのは当たり前。前置きの長い映画には気をつけなくては。
それにしても、全席指定席の映画館、いいようで悪い。
前から4列目か後ろから2列目しかあいていないんですが。と言われても困るよ。
空いている場所見つけて座ったほうがずっといいけれど。

 

最新

2009年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月

2006年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2004年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2003年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2002年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2001年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月

最新 2004年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 RSS
ページトップへ
匿名2004年2月22日(日) 01時05分
初訪問
仰木亮彦2004年2月19日(木) 16時10分
こんにちは、今沖縄で暮らしている仰木の長男です。 沖縄の物件は東京では考えられないくらい安いですよ。 僕が今暮らしている家は、二階建て一軒屋の一階で、和6和6K3、庭4、廊下2、裏口3くらいですが、家賃はオドロキの38000円です。 ...
沖縄さん2004年2月17日(火) 01時23分
こんにちは★ 初めまして♪ 突然の質問ですが、沖縄のアパートって高いですか?(学生が借りれるようなアパート)
長いコメントは省略して表示しています。このページのコメントを全部読む