!新谷根千ねっとはコチラ!
一年生日記  2009年7月

雨でちょっと涼しく、助かります。

昨晩
吹奏楽部にパーカッションのプロが来て、いろいろ教えてくださったと、熱心に話しかけるあゆみ。
今度静岡の吹奏楽コンクールの審査員をするんだって。
普段はオケでパーカスやっているらしいよ。
とか、いろいろ話した後、
お母さん、明日おべんと作って、それと三者面談だよ。
といわれて、ギョ!!
待つのがいやなので、とりあえず希望を出したら、一番手になった。

本日面談は11時から。
初めて話す担任の男の先生。
3年生の担任は非常に重要だ。
子ども自身、先生を慕っていなければ、何もかもがちぐはぐになる。
1、2年と女の先生だったし、2年の終わりごろにクラス替えをとても嫌がっていたけれど、3年になっての滑り出しは好調だ。

自分への評価。
もっと頑張れたことは?
お母さんから見て、どうですか?
高校進学の希望。
希望するところへ、現状ではどうか?(ここら辺から核心に迫る?)
受験ではかなり点を取らないと今とりあえず希望を出しているところには受からないということがわかった。

内申点をあげれば、当日少し楽になる。
わかってはいるが、これがなかなか大変なのは、見ている私でもわかる。

一発勝負で当日の点を取るか、日ごろの成績をアップさせるか。

結局、どっちにしても頑張るしかないということだ。
15分という短い間の出来事でした。



もう夏休み? 実感のないこのごろです。
あゆみは吹奏楽部で今日も学校。
他の人たちも仕事に行ったり、バイトにいったりです。

私たちも、休日返上です。
谷根千を作るのに、暑さを考えに入れていなかった。
かなりペースが狂っています。

あゆみは早めに課題の作文を書こうとしている。
でも、原稿用紙に向かうと難しいらしい。
二階から降りてくるたびに、「あーいくらかいても2枚半。4,5枚書くって無理」とか。
聞いて見ると、携帯に下書きしているみたい。
時代は変わったものだ。

私も他人事じゃない。。
サトちゃんも、私だって原稿かけないよ。とあゆみを励ます。

まだ読書感想文も宿題もあるだろうし、高校見学や、志望校を絞るらなければいけないし。
夏休み、一緒に考えることもたくさんありそうです。

7月の9日10日は駒込光源寺のほおずき市です。
昨日は、2時ごろからお店を出し、母の手作りちぎり絵団扇、谷根千バックナンバー、綿あめ、エビスの黒生ビール、そして今年から登場の「世界のビール」屋さん。
なかなか好評です。
今日もやりますので、お出かけください。
夕方6時ごろからステージで谷根千ボーイズのライブもあります。

さて、へたへたになって帰ってきたら、あゆみも英語の塾から帰ったところ。
一人で夕飯を作っていた。
いつもサラダに入れても食べないトマトを切っているようだ。
何しているの?
トマトの冷製パスタを作っているという。
何で味付けするんだろう? というので、先日のレシピ貼り混ぜ帳を見せ、ふんふん、めんつゆを入れるといいのか、と納得している。
お母さん、大葉かなんかない?
2,3日前、お姉ちゃんが庭に何だか植えていたじゃない?
面倒くさいよ。
大葉あったと思うよ。
外にヒューっと出て、片手に葉っぱをつかんで帰ってきた。
大葉もバジルもあった。なんか便利だねえ、家庭菜園って。
今まで植物にあまり興味もなかったし、外に出ると蚊に刺されると、嫌がっていたあゆみのこのコメントはなんだ?
パスタにたらこペーストのせるだけじゃ飽きてきたから、これから少し料理覚えようかな。

よい兆候。
止まっていた時計がなぜか、朝から動いていた。


朝起きると、いつもはすっかり支度の済んでいるあゆみだが、何だか今日は変だ。
階段を上っていくと、ベッドでスヤスヤ寝ているではないか。
今日は土曜?
時計がなくなって、曜日感覚もすっかり変になったか。

いや、まだもう一日くらい今週が残っていたはずだ。
あゆちゃん、いいの?
エー!! あーあー ヤバイッ。。。。。

と飛び起きる。
こっちもあわててラップでおにぎりを握り、昨日の残り出すやら、スープを温めるやら。
それでも7時半(テレビの時計)には制服着て、けっこうゆっくり食事するあゆみ。

おにぎりバクバクしながら、「体力づくりの標語考えなくちゃいけないんだった」という。
やっぱり575なの?
そうねえ、交通標語なんか、気をつけよう 車は急に 止まれないって、575になってるねえ。
こんな急いでいるときに、考えなんかつかないよ。

うーん。−んーん???
おにぎりほおばる顔を見ていたら、浮かんだ。
「体力は 規則正しい 食事から」とかどうかしら。
それ行こう、それ。

こんなんでいいのかなあ。
川柳は得意なんだけどねえ。

雨合羽着て事務所に来たきり、パソコンに向かって外に出ていない1日。
このごろ我が家のリビングの時計が壊れてしまい、新しい電池を入れても動かないので12時15分で止まっている。
みんな一度ずつ位、新しそうな電池を入れては諦め、壁にかけるもので、いま何時?と壁を見ては12時15分かー、って思う。
何とかしないとと思ったのは最初の三日ぐらいで、いまは何時でも誰も気にしないで生きている。

だからきっと10時ぐらいだったのではと思うのだが、遅い夕食をしながら、みんなで旅行したいと言う話になった。
男2はハワイ。
女1はパリとかイタリアとかヨーロッパ。
女2と男1はやっぱり日本だよねー。
まだまだ日本を知らないから。
本当に。
行ってみたいところ、聞いてみたい話し、知りたい歴史、建物。

でも実際はみんなで旅行もままならない。
まあ、友達といったほうが楽しいだろうけれど。

あゆみに声をかけると、夏は前半吹奏楽のコンクール、目指すは金賞。
その前に読書感想文を書いておくのだそうだ。
そして後半は受験勉強。
その間に学校訪問に一緒に行こうと誘われているんだった。

夏は母を誘ってどこかに行こうかな。
その前に谷根千だった。

登録しているスポーツクラブに行けないくらい、一年生日記も書いていない。
まあ、切羽詰っているのと書けないことが多くなってしまって。

最近はゆず子が夕飯を創作してくれると書いたが、大助かりです。
ケーキは、今までに自分が作っておいしかったものや作りやすかったものをノートに可愛く整理してあり、自分のお菓子帳を見ながら水族館劇場に差し入れしたり、友達の誕生日に焼いて持っていったり。

野菜の使い方や調理の仕方、味付けで不思議な料理になるので楽しんでいるが、何かヒントになればと思いついたのが、スクラップ。
新聞料金を払うときにもらう冊子のカラーのレシピや、産直野菜のチラシにのっている季節の野菜のメニューなどを切り取って、瑞樹が小学校のとき使っていた社会科のノートにぺたぺた。
20歳の息子が10歳ごろに使っていたノート。
まじめに書いている文字や漫画風のいたずら書きも楽しめる。

ジャムや梅酒の漬け方など、料理でないものも貼る。
テーブルの上においておくと、何となくみんなで読んでいる。
新しいレシピを見つけるときっておいて、どんどん増やす。

私と違った味のゴーヤチャンプルー、春雨のサラダなど、今後に期待をしつつ、私は張り続けている。

最新

2009年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月

2006年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2004年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2003年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2002年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2001年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月

最新 2009年 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 RSS
ページトップへ
大五郎@青空床屋2008年12月1日(月) 02時28分
O様のペースでいいからね
谷根千黒猫2008年10月30日(木) 00時42分
今年初めて菊まつりに行きました。地元の方が自ら主催する手作りのおまつりという雰囲気の中でのんびりした時間を過ごすことができました。菊酒も美味しかった。これからもずっと続けてほしいものです。
匿名2008年6月19日(木) 08時06分
朝早く目覚めるのは年齢のせいで健康な証拠です。何時に寝ても朝は目が覚めます。気にして心を病む方が居ますが、考えすぎです。
新しい3件(6件中)を、長いコメントは省略して表示しています。
このページのコメントを全部読む