!新谷根千ねっとはコチラ!
一年生日記  2007年5月
No.245  2007年5月14日(月)

金曜日に吹奏楽部の保護者会。
担当の先生に挨拶。
今年の一年生はやる気満々、楽譜の読める人が多くて、助かりますとのこと。
「士官候補生」という曲ではグロッケンを担当するというあゆみですが、他の仲間も張り切っているんだ。
3年生の先輩お母さんから、「運動会の時も大活躍で、競技も楽しみですけれど、吹奏楽の出番もあって、今から運動会が楽しみ」、と聞く。
四人子供育てたけれど、初めてだな。
長男のバドミントンの試合の応援やライブ、長女の水泳やダンスサークルの発表、次男のバスケット、剣道の試合。今までも子どもにはたくさん楽しませてもらってきた。
吹奏楽コンクールもあるようだし、新たな楽しみだ。

日曜日は朝から、区内中学の吹奏楽部があつまって、専門家にパート指導をしてもらう日という。
ドラムスティックの持ち方さえもよくわかっていないみたいなので、それはよかったね。
「お弁当お願い」というので、「おかずを作るから、自分でおにぎりは握ってね」
というと、朝、早々と鮭のおにぎりを2個つくっていた。

夕方、「あーつかれた」と帰ってきた。
学校から行きも帰りも歩きで、友達のサクソホンを半分持ったらしい。
少し休みなさい、というと、「でも先生が、今日帰ったら3時間は勉強してくださいって」という。
そう、初めての中間テスト、二週間前なのだ。
とにかく夕食まで休憩しなさい。
お風呂に入って、少し昼寝。

食後、勉強開始。
今日の計画表によると、理科と英語。
顕微鏡の各部分の名称、アルファベットをきれいに書くなど。
勉強自体は大人から見るとそんなに難しくないが、本人は「中間テスト」という言葉に緊張しているのだ。
丁寧に顕微鏡の絵を描き、各部名称を書き入れたので、1時間ちかく。
英語もやって計画表を色で塗って、明日の準備してとか、やることがたくさん。

土曜も日曜も制服着て、学校に行って。小学校の時は家にランドセル置くと毎日遊びにいけたんだけどなー。
とぼやくが、だから今がいやという話ではない。

月曜日、週の始まりと共にまたあのずっしりカバンを背負って「体力つくのいいけどさ、背が伸びないと困るんだよね」と玄関を出て行った。






最新

2009年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月

2006年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2004年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2003年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2002年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2001年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月

最新 2007年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 RSS
ページトップへ