!新谷根千ねっとはコチラ!
一年生日記  2006年3月
No.216  2006年3月22日(水)

とうとう声が出なくなった。王ジャパンを応援しすぎたわけではないのだが。

お年玉つき年賀葉書の当選番号の紙を郵便局で遅ればせながらもらって来た。
家のを見たら、最後に着た一枚が切手シート。
やっと一枚。
谷根千のも見たら、なんと下4桁がピッタリで、ふるさと小包。
やったー。こんなことは22年の谷根千始まって以来じゃない。
事務所は喜びの渦、葉書をくれた静岡の建築家を讃え、やっぱり海老かね、などと盛り上がる。

インターネットでふるさと小包を調べたら、画面にすき焼肉、しゃぶしゃぶ肉、ソーセージ詰め合わせ、あれやこれや50くらいの中から選ぶようになっている。
すごい、足して130円にしかならない切手シートの次は五千円位しそうな賞品ばかり。

どうしよう、みんなで昼に食べられるものがいいね。
「すき焼き焼くのはできそうにないし、珍味はどうなの珍味は?」
「珍味じゃつまらないよ、毛がに2はいって書いてあるから、二人で一つ食べるのは?」
「タラバの足一本ずつしゃぶるのがいいんじゃない」
「豚肉のほうが牛肉より多いの? ホタテもあったね」
いろいろ悩みました。

「それでどれにする?」とサトコ。
「お湯沸かして、しゃぶしゃぶしよう。野菜はそのときにあった物を家から持ってくることにして」

サトコが郵便局に行きました。

しばらくしてニヤニヤしながら帰って来た。
「どうだった?」
「この葉書、去年のだからダメですねって」
えーっ!!
基本的なミスを犯していた。
去年もらった束を調べて「あたったあたった」と大騒ぎしていたのだ。
計画的にやった犯行じゃないけど、騙したみたいで恥かしかった。

よく郵便局の人が見破った!!あっぱれ!!
なんて、バカなのは私でした。

家の年賀葉書はその年ごとにくくって、ファイルに入れているのだが、谷根千のは時々住所を調べたりするために身の回りに出ていたのだ。
ああ、幻のしゃぶしゃぶパーティ。

悔しいから、肉買ってしゃぶしゃぶしなきゃ気がおさまらないな。
でも誰か当たってんのね。

最新

2009年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月

2006年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2004年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2003年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2002年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2001年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月

最新 2006年 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 RSS
ページトップへ