2011年11月 のアーカイブ

震災日録 10月17日 老舎茶館

2011年11月4日 金曜日

三連書房へ表敬訪問。平凡社とここで魯迅の二カ国語版を共同出版した。原研也さんの装丁で美しい。昼はそばの飯店で豆腐や魚をいただく。そこから前門、瑠璃厰はものすごい変化。時代劇のセットのようになってしまっている。老舎茶館でカンフーやアクロバットや物まね、漫才などをみた。ここでお茶を飲みながら笑っている人々をみて、福島の流された人たちを思い、涙が止まらなかった。

震災日録 10月16日 北京の普通の町

2011年11月4日 金曜日

朝、池のほとりで戸外で理髪師さんが髪を切っていた。梅蘭芳の記念館に行くも月曜日で休み。結局、またフートン巡り。2元でおいしいまんじゅうにありつく。餃子や麺は6元くらい。横町の食堂があるので一人暮らしのおばあちゃんなど食べにくる。
またなかなかタクシーとまらず、地下鉄は切符の買い方わからず。
竹下通りのようににぎわっている通りで双声という漫才をみる。みんなが楽しそうに笑っているのを見るとなんだか目頭が熱くなる。北京の人たちが楽しく暮らしているようなのがうれしい。テレビのニュースはあいかわらず要人の往来ばかりえんえんやっているが。まあバイアスと隠蔽は日本のジャーナリズムも同じ。
夜は家の近くの北京の食堂で水餃子、サンラータン、マーボー豆腐、ピクルズ。
燕京ビールは薄くて飲みやすい。餃子一つとってビールを飲んでいる楽しげなおじいさん二人をみてまた涙。北京の老人たちはなんだか日本よりはしあわせそう。

震災日録 10月15日 北京へ

2011年11月4日 金曜日

ある人に聞いた話。「東京電力の社員は東大はじめ六大学あたり出ていても給料は10万円台まで下げられ悲惨な状況。何かミスをやると叩かれるから外でもうっかり飲んだり遊んだりできない」。あんまり東電ばかり悪者にするな、ということらしかった。でも放射能におわれた人々は家を失い、仕事を失い、ふるさとを失い、時には家族が離ればなれになっている。それとどっちが悲惨だというのか?
成田空港へ。今年はじめての海外。北京へ。ホテルは竹園賓館。四合院を改造したいい感じのホテルで大きな池のそばの散歩にいいところにあった。
8年の歳月は北京を変えた。まさに町は生き物。自転車部隊はなくなり町は渋滞。
それで魯迅故居についたのは3時半で、社会主義で4時には鍵をがちゃがちゃ持った女性に閉め出された。
夜、北京在住のライター原口純子さんと胡同の中にある雲南料理を食べに行く。路地奥の隠れ家のような意外性で客は欧米人ばかり。なかなかおいしい。