10月6日

2015年11月17日

ノーベル物理学賞が山梨大学出身者に、化学賞が埼玉大学出身で夜間高校教師だった方に決まり、みんな少し嬉しそう。東大や京大だけが貰えるわけじゃないんだと。基礎研究の大事さもわかる。いっぽうノーベル小委員会委員長はオバマに「ノーベル賞を返せ」とせまる。「未だにグアンタナモは稼動しており、アフガニスタンもリビアの爆撃も存在する」と。
mm正岡子規の連載。全集の字が小さくて疲れる。「ホトトギス」を見に小貝図書館まで行かなくちゃと思っていたら、すでにネットで全部読める。ありがたい。夜、「すばる」連載の「竹富島の宇宙」の打ち上げ。

10月5日

2015年11月17日

電力関連に経産省から17人、全部で71人も天下り。懲りないねえ 
mm朝から映画。町並みコンクールの審査。夜また映画。

10月4日

2015年11月17日

名張毒葡萄酒事件の被告奥西勝さん、獄中死。冤罪の疑いが濃い。
mmTBSラジオ出演。谷根千の魅力を語る。

10月3日

2015年11月17日

ISバングラディシュで日本人射殺と声明。

10月2日

2015年11月17日

毎日新聞「国交省は鬼怒川下流の堤防が脆弱であることを把握していたが、流域住民も常総市もこの事実を知らなかったように見える」。常総市などと名前を変えるのはよいことか。もとは水海道。鬼怒川は鬼が怒るように暴れる川。

10月1日

2015年11月17日

日刊ゲンダイ、「支持率アップの切り札か!森会長更迭。」
mm 日本記者クラブで「新国立競技場」について講演。帰りに仲間と韓国ハルでマッコリ。「手わたす会」の国会請願は参院で採択になった。

9月30日

2015年11月17日

パリやニューヨークでも戦争法案NO。
mmサントリー地域文化賞。久しぶりに佐々木幹郎さん、藤森照信さん、御厨貴さん、進士五十八さんにも会い、意見交換。

9月29日

2015年11月17日

国立競技場の文科省が設置した第三者委員会の報告を読み、「手わたす会」の声明を作成。「検証委のヒヤリング。やっぱり文科省、JSCのお役人は言質取られないようにもにょもにょいっててわけ分からず。一番面白いのは構造の和田先生とザハ事務所。和田先生、ローマのサンピエトロ寺院から韮山の反射炉にまで御言及」「文化財保存や修復にあの2520億あったらなあ」という声も聞く一方、「無駄な防潮堤を作るお金を新国立に持ってってくれ。あんなもん、すぐ建つよ」という声も聞く。
mm本駒込の池本さんの家で、清水ますみさんの亘理の腹こめしを食べる。サケといくらが入り美味。

9月28日

2015年11月17日

教皇フランシスコ、武器取引の断絶と移民への門戸開放を米議会に要請。経団連と真逆。mm一日、記者クラブでの講演のパワポづくり。

9月27日

2015年11月17日

mm成田着。みんなにさよなら。帰りに一人、日暮里で「かわむら」のかおりそばで喜楽長。しあわせ。