震災日録 6月20日 巨大情報サーバービル

とうとう静岡のお茶からもセシウムが出てしまいました。5月末に静岡に行った時は箱根の山でさえぎられて静岡は大丈夫と言っていましたが。海江田経産相の再稼働の発言に、原発のある県の知事は反発しています。

<東電も政府・財界いかにせむ、まされるたから子にしかめやも>

「いのち」の観点からすべてを考えればとてもシンプル。

町であう赤ちゃんや子どもがかわいくて嬉しくてありがたくてしかたがない。

鎌田慧さん澤地久枝さんたちが原発是か非か国民投票をしようと呼びかけておられる。

趣旨には賛成だが、いまの日本ではイタリアと同じ結果になるかどうか。

イタリアとドイツと日本で脱原発三国同盟を作ろうという案もある。おもしろいけど他にも入りたい国があるんじゃないの?

薮下で蛙のぺちゃんこになった死体を見る。薮下の景観はすっかり変わった。30年前を知っていると、谷根千も建て込んで、つまらない町になった。

<いまごろになって谷根千いいという人が多くてわれ鼻白む>

千駄木駅前のNTTは地域住民の反対を押し切って工事を着工。こんな下町の商店街の真ん中に、巨大な窓もないような情報サーバービルを造ろうなんて常軌を逸しているが、よみせ通り商店街は反対したのかな。地域振興には何も寄与しないビルだ。これが既存建物の増築だとは、ばかも休み休み言ってほしい。許可した都、責任のがれの区はなにを考えているのだろう。ぜったい、近隣住民の役に立つどころか、景観上も生活の質を下げるうっとおしいビルになる。東電とおなじくNTTは大スポンサーなのでメディアも東京新聞をのぞいては書かない。電磁波、低周波、換気扇の熱風や騒音の被害が予想され、東電とおなじく住民に健康被害があってからでは遅い。