3月25日

昨日の勉強会のためわざわざ札幌から上京してくださった堀川さんをご案内して谷中辺り散歩。かわむらでそばで喜楽長をのむ。久しぶりなり。しかし朝倉彫塑館にいってみると台東区の管理主義、小権力を振り回す眼鏡の女性館員におどろく。500円払って入るお客様を怒鳴るとは民間では考えられない。手すりにもたれて池を見ていたら飛んで来て「ここに書いてあるでしょ、触っちゃいけないって」要するに壁にも柱にも触らずに真ん中とおってそっとそっと見て帰れという事なのだ。「監視するのが仕事です」そんな区職員いるのだろうか?早く配置転換してほしい。午後、国際交流基金のインタビュー。東北工大の新井さん、准教授だけど学生みたいに若々しい新井さんに荒浜の現在を聞く。

昨日の勉強会のためわざわざ札幌から上京してくださった堀川さんをご案内して谷中辺り散歩。かわむらでそばで喜楽長をのむ。久しぶりなり。しかし朝倉彫塑館にいってみると台東区の管理主義、小権力を振り回す眼鏡の女性館員におどろく。500円払って入るお客様を怒鳴るとは民間では考えられない。手すりにもたれて池を見ていたら飛んで来て「ここに書いてあるでしょ、触っちゃいけないって」要するに壁にも柱にも触らずに真ん中とおってそっとそっと見て帰れという事なのだ。「監視するのが仕事です」そんな区職員いるのだろうか?早く配置転換してほしい。午後、国際交流基金のインタビュー。東北工大の新井さん、准教授だけど学生みたいに若々しい新井さんに荒浜の現在を聞く。