ダイエットに成功した妹から黒いズボンを3枚もらう。これでドイツ行きの前に買物をしなくてすむ。
2012年11月 のアーカイブ
9月20日
2012年11月9日 金曜日9月19日 水戸巌さんの奥さま
2012年11月9日 金曜日東京新聞によればいち早く原発の危険を訴えた京都大学の水戸巌さんの奥さま喜世子さんが、デモの先頭に立たれていた。水戸先生がいまご存命であればと思うが、なんと息子さん二人とともに、山で遭難、なくなられたのだ。いちどに三人の将来ある家族を失われた奥様の気持ちを考えるとなんとも言えない。それを乗り越えて闘い続けておられる姿はとおとい。
9月18日
2012年11月9日 金曜日関西放送たね蒔きジャーナルが打ち切りに。小出裕章さんなどをレギュラーゲストに迎えたので関電などからの圧力か? 自主規制か? わからないけれど残念だ。
紀伊国屋のPR雑誌『スクリプタ』で『隣のイスラーム』の連載始まり、一回目は大塚モスクのハールーンさん、二回目は日暮里のレストランザクロに。アリさんに久しぶりに会った。そして谷中銀座武藤書店のおじさんがなくなられたと聞いた。「谷根千」を初めから置いてくれてありがとうございました。写真の得意な方で谷根千の目次の上に載せさせていただいたこともある。
9月17日
2012年11月9日 金曜日「来てみれば、思ったほどではないだろうという、甘い考えは吹き飛びました」と中国へ商用で行った友人。買い物にスーパーに行くと、あちこちで日本人かと呼び止められた。とっさにスタッフが韓国人だと答えてことなきを得た。
「あちこちで日本車がぼこにされたり、日系のスーパーが放火略奪にあったり、毎日、テレビを見ていても、あおること、あおること。報道としては、ちょっと日本では考えられないエキサイトぶりです。中国でも下流の人は、先が見えないのに、一部の人は欧米並みの暮らしを享受しているので、鬱憤をはらすにはいい機会なのだそうです。いまどき 孫子の兵法かよと。といいたくなりますが、仮想敵は一党独裁国家には絶対に必要なのでしょう」
「国境なんて近代の概念だからね。日中で仲よく使えばいいんじゃないの? 国同士が仲悪くても、わたしたちは仲よくしましょうねえ、というしかないですね」と返信。