古書ほうろうの本日の品出し (2014年03月08日(土))
ほぼ毎日更新。スタッフ各人が、その日棚に出した本から、売りたい本、売れてほしい本、ちょっと惜しいけど売っちゃう本などをピックアップして掲載し ます。目録ではなく、あくまで店頭に出したという記録なので、売り切れの際はご容赦ください。(「これは!」という本ほど、すぐに売れていきます)
|
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
価格 |
状態、他 |
2014年03月08日(土) |

碓氷アプト鉄道 |
中村勝実 |
櫟〈いちい〉 |
1,575 |
昭和63年 初 |
SERIES 地図を読む 2
山手線の東京案内 |
木本淳 |
批評社 |
1,050 |
1991年 初帯
装幀:吉村貞廣
|
世界屠畜紀行 |
内澤旬子 |
解放出版社 |
1,260 |
2007年 第3刷 |
天狗と修験者 |
宮本袈裟雄 |
人文書院 |
1,050 |
1990年 第2刷 |
右翼・民族派事典 |
社会問題研究会編著 |
国書刊行会 |
1,575 |
昭和51年 初
函汚れ少背ヤケ |
右翼運動100年の軌跡 |
天道是 |
立花書房 |
1,050 |
平成4年 初
カバー背ヤケ |
エリック・サティ |
J. コクトー
坂口安吾
+佐藤朔 訳 |
深夜叢書社 |
1,260 |
1991年
新装第8刷 |
どこにもない都市
どこにもない書物 |
清水徹
宮川淳 |
水声社 |
1,575 |
2002年 初函 |
父とは誰か母とは誰か |
千石剛賢 |
春秋社 |
1,575 |
1986年 初帯
装幀:戸田ツトム |
隠されていた聖書 |
〃 |
太田出版 |
1,575 |
平成4年 初帯 |
|