古書ほうろうの本日の品出し (2013年11月)
ほぼ毎日更新。スタッフ各人が、その日棚に出した本から、売りたい本、売れてほしい本、ちょっと惜しいけど売っちゃう本などをピックアップして掲載し ます。目録ではなく、あくまで店頭に出したという記録なので、売り切れの際はご容赦ください。(「これは!」という本ほど、すぐに売れていきます)
|
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
価格 |
状態、他 |
2013年11月30日(土) |
ポパイ英語コミック文庫
1〜4巻セット
「ポパイ=
ザ=セーラーマン」
「ポパイは
オリーブに首ったけ」
「ポパイ──
海の香りのする男」
「強いぞポパイ
ブルータスをやっつけろ」 |
堀口俊一 監修
小野耕世
草壁焔太 訳
|
講談社インターナショナル |
2,100 |
1976〜77 初 |
いなごの日 |
ナセニェル・ウェスト |
角川文庫 |
1,050 |
昭和51 再版 |
悲しみの街角 |
ジェイムズ・ミルズ |
〃 |
840 |
昭和47 再版 |
町からはじめて、旅へ |
片岡義男 |
〃 |
1,050 |
昭和56 初
カバー背ヤケ |
銭ゲバ 全4巻 |
ジョージ秋山 |
ソノラマ漫画文庫 |
1,260 |
昭和53 初
カバーデザイン
:上田敬 |
2013年11月29日(金) |
メジャーリーグ
プレイヤーズガイド 2003 |
佐野之彦
杉山貴宏 編 |
NTT出版 |
2,100 |
2003 初 |
草のつるぎ・一滴の夏 |
野呂邦暢 |
講談社文芸文庫 |
1,260 |
2002 初
カバーイタミ僅少 |
解放された世界 |
H.G.ウェルズ |
岩波文庫 |
1,575 |
1997 初 |
2013年11月26日(火) |

イヴ叢書VII
フェアリー・テイル |
コラージュ
合田ノブヨ
文
吉本ばなな |
ギャラリー・イヴ |
3,150 |
2002 初版 付録付き 表紙背中擦れ
造本 白井敬尚
 |
ワイルドカラー |
ジェニー・ディーン |
産調出版 |
1,575 |
2000 初版 |
花日記 |
白洲正子
撮影 藤森武 |
世界文化社 |
1,575 |
1998 重版帯 |
ダイアン・アーバス作品集 |
ダイアン・アーバス |
筑摩書房 |
4,200 |
1992 初版 B
カバー傷み |
私が写真だ |
荒木経惟
高橋勝視
西井一夫 |
群出版
績文堂出版 |
1,050 |
1982 初版 |
別冊太陽スペシャル
中原淳一の人形 |
中原蒼二 編 |
平凡社 |
1,575 |
2001 初 カバー傷み
実物大型紙付き |
2013年11月25日(月) |
世界探検記叢書
アリューシャン探検 |
I.W.ハッチスン
春山行夫訳 |
新潮社 |
1,575 |
昭和17 初版 |
オオカミよ、なげくな |
ファーレイ・モウワット |
紀伊國屋書店 |
1,260 |
1977 初版 |
俳句の作りやう |
高浜虚子 |
實業之日本社 |
1,050 |
昭和27 初 |
科學の先驅者 佐久間象山 |
増澤淑 |
日本書房 |
2,100 |
昭和17 初
カバーヤケイタミ少 |
ロバート・アルドリッチ大全 |
A. シルヴァー
J. ウルシーニ
宮本高晴 訳 |
国書刊行会 |
2,940 |
2012 初
編集 樽本周馬 |
70年代アメリカ映画100 |
主編 渡部幻 |
芸術新聞社 |
1,890 |
2013 初帯 |
東京から
現代アメリカ映画談義 |
黒沢清
蓮實重彦 |
青土社 |
1,260 |
2010 初帯
装幀 戸田ツトム |
幻獣辞典 |
J.L. ボルヘス
M. ゲレロ |
晶文社 |
1,050 |
1988 |
スティーヴン・キング
小説作法 |
|
アーティストハウス |
1,050 |
2004 |
チャイルド・オブ・ゴッド |
コーマック・マッカーシー |
早川書房 |
1,365 |
2013 初 |
ブラック・ホール |
チャールズ・バーンズ |
小学館集英社プロダクション |
1,050 |
2013 初 |
サルチネス 全4巻 |
古谷実 |
講談社 |
1,400 |
2012〜2013 初
第1巻のみ帯付き |
超常現象を科学にした男 |
ステイシー・ホーン |
紀伊國屋書店 |
1,050 |
2011 初帯 |
遺稿からの詩篇 |
パウル・ツェラン |
ビブロス |
3,150 |
2000 初帯 |
中古DVD
ガメラ
大怪獣空中戦争 |
金子修介監督 |
角川書店 |
1,260 |
DABA-0693
デジタル・リマスター |
ガメラ2
レギオン襲来 |
〃 |
〃 |
1,260 |
DABA-0694
デジタル・リマスター |
ガメラ3
邪神〈イリス〉覚醒 |
〃 |
〃 |
1,260 |
DABA-0695
デジタル・リマスター |
海底軍艦 |
本多猪四郎監督 |
東宝 |
2,100 |
TDV2741D
ブックレット付 |
ゴジラ |
〃 |
発行・発売
:ディアゴスティーニ
提供:東宝 |
1,050 |
以下「東宝特撮映画DVDコレクション」
すべてブックレット欠け |
空の大怪獣 ラドン |
〃 |
〃 |
1,050 |
|
地球防衛軍 |
〃 |
〃 |
1,050 |
|
美女と液体人間 |
〃 |
〃 |
1,050 |
|
ガス人間第一号 |
〃 |
〃 |
1,050 |
|
妖星ゴラス |
〃 |
〃 |
1,050 |
|
サンダ対ガイラ |
〃 |
〃 |
1,050 |
|
地球大戦争 |
松林宗恵監督 |
〃 |
1,050 |
|
ゴジラ対ヘドラ |
坂野義光監督 |
〃 |
1,050 |
|
2013年11月24日(日) |
極北の動物誌 |
ウィリアム・プルーイット |
新潮社 |
2,100 |
2003 重版帯 |

新東京繁昌記 附大阪繁昌記 |
水島爾保布 |
日本評論社 |
5,250 |
大正13 発売禁止改訂版
木版口絵 函傷み 書込み |
マッチ一本の話 |
鈴木翁二 |
北冬書房 |
2,100 |
1998 初
装幀 山田勇男 |
ホイットマン詩集 |
松山敏
吉川則比古 譯 |
成光館出版部 |
1,050 |
昭和5年 第6版
ヤケイタミ |
ホヰットマン全集 第6巻
「わが空想よ、さらば」 |
|
日本読書購買利用組合 |
1,050 |
昭和23 初
ヤケイタミ |
ウイリアムズ詩集 |
William Carlos Williams
鍵谷幸信 訳編 |
思潮社 |
3,150 |
1968 初 |
エズラ・パウンド詩集 |
新倉俊一 編訳 |
小沢書店 |
1,575 |
1993 初帯 |
ロビンソン・ジェファーズ詩集 |
中島完 訳編 |
思潮社 |
1,050 |
1969 初
背ヤケ |
〃 |
三浦徳弘 訳 |
国文社 |
1,050 |
1986 初 |
カミングス詩集 |
藤富保男 訳編 |
思潮社 |
2,100 |
1997 初帯
ビニールカバー |
ラングストン・ヒューズ詩集 |
木島始 訳 |
〃 |
2,100 |
1969 初帯
ビニールカバー |
驚異の野原 |
L. ヒューズ
斉藤忠利 訳 |
国文社 |
1,050 |
1977 初 |
アレン・ギンズバーグ詩集 |
諏訪優 訳編 |
思潮社 |
1,050 |
1966 第2刷
ヤケイタミ |
シルヴィア・プラス詩集 |
徳永暢三 編訳 |
小沢書店 |
1,050 |
1993 初帯 |
ロンメル進軍 |
リチャード・ブローティガン |
思潮社 |
840 |
1999 第2刷 帯
高橋源一郎 訳
|
突然訪れた天使の日 |
〃 |
〃 |
1,050 |
1999 第2刷
中上哲夫 訳 |
不運な女 |
〃
藤本和子 訳 |
新潮社 |
1,050 |
2005 初帯 |
エドナ・ウェブスターへの贈り物 |
〃 |
集英社 |
1,050 |
2010 初帯
装幀 平野甲賀 |
罐詰横町 |
スタインベック
石川信夫 訳 |
荒地出版社 |
2,100 |
1956 初 |
ピピン四世
うたかた太平記 |
スタインベック
中野好夫 訳 |
角川書店 |
1,050 |
昭和38 初
カバーイタミ |
修理屋 |
バーナード・マラムード
橋本福夫 訳 |
早川書房 |
840 |
昭和44 初
カバーなし |
ドゥービン氏の冬 |
バーナード・マラマッド
小野寺健 訳 |
白水社 |
1,260 |
1980 初帯 |
いつまでも幸せに |
レノルズ・プライス
徳永暢三 訳 |
冨山房 |
1,050 |
1970 初帯 |
ギリェン詩集 |
Nicolás Guillén
羽出庭梟 訳 |
飯塚書店 |
2,100 |
1963 初
函ヤケイタミ |
ネルーダ詩集
「きこりよ めざめよ」 |
|
大月書店 |
1,050 |
1952 初
ヤケイタミ |
ウンガレッティ詩集 |
河島英昭 編訳 |
小沢書店 |
2,100 |
1993 初帯 |
ブーヴィエの世界 |
ニコラ・ブーヴィエ |
みすず書房 |
2,415 |
2007 初帯 |
神話と意味 |
レヴィ=ストロース |
〃 |
1,050 |
2006 |
遠近の回想 |
〃
エリボン |
〃 |
1,470 |
1993 第3刷
帯 |
メキシコ人 |
パトリック・オスター |
晶文社 |
1,050 |
1992 初
双書・20世紀紀行 |
アメリカの小さな町 |
トニー・パーカー |
〃 |
1,575 |
1993 初
双書・20世紀紀行 |
2013年11月23日(土) |
NABESAN
渡辺貞夫の音楽世界 |
写真 内藤忠行 |
泰流社 |
1,050 |
奥付に刊行年なし
帯付/カバーイタミ
序文 黒田恭一 |
スクロール版
オン・ザ・ロード |
ジャック・ケルアック
青山南 訳 |
河出書房新社 |
2,205 |
2010 初帯 |
snapshot poetics |
Allen Ginsberg |
Chronicle Books |
1,575 |
1993
|
ロベルト・ジョビーのカード・カレッジ
第2巻 |
ロベルト・ジョビー |
東京堂出版 |
2,100 |
2001 初版
カバー角から小口にかけシミあり
背ヤケ |
クラシック・マジック事典 |
松田道弘 |
東京堂出版 |
1,050 |
2002 初版
カバー上部から小口にかけシミあり |
「ガロ」 臨時増刊号
つげ義春特集 1 |
|
青林堂 |
1,050 |
昭和45
表紙イタミ小口ヤケ |
アウトサイダー 全2冊 |
リチャード・ライト |
新潮社 |
2,100 |
1973〜1975 重版
蔵書印
装画 村上洋一 |
アンクル・トムの子供たち |
〃 |
晶文社 |
1,050 |
1970 初 帯背ヤケ
カバー背ヤケ |
詩人ユースティス・チザムの仲間 |
ジェイムズ・パーディ |
新潮社 |
840 |
1972 初帯
装幀 中本達也 |
すべて王の臣 |
R.P.ウォーレン |
白水社 |
1,050 |
1966 初帯
新しい世界の文学42 |
鰯の埋葬
バビロンの邪神 |
F.アラバール |
〃 |
1,050 |
1974 初帯
新しい世界の文学67 |
ハーツォグ |
ソール・ベロウ |
早川書房 |
1,050 |
昭和45 初
装幀 勝呂忠 |
夢へのレクイエム |
ヒューバート・セルビー Jr.
宮本陽吉 訳 |
河出書房新社 |
1,050 |
1982 初
カバーPHOTO
:植草甚一 |
アメリカ雑誌全カタログ |
共同編集
常盤新平
川本三郎
青山南 |
冬樹社 |
1,050 |
1980 初 |
西海岸共和国だより |
レナード・コーレン
青山南 構成・訳 |
筑摩書房 |
1,050 |
1984 初 |
想い出のサンフランシスコ 想い出のパリ |
石井好子 |
東京ポスト |
840 |
昭和53 初
ビニールカバー |
ニック・ドレイク
悲しみのバイオグラフィ |
パトリック・ハンフリーズ |
ストレンジ・デイズ |
1,785 |
2005 初帯 |
現代詩手帖 増頁特集
北園克衛 記号とフォルム |
|
思潮社 |
2,100 |
1990年11月号
諏訪優 白石かずこ
松岡正剛 藤枝晃雄
山口謙二郎ほか |
ポエトロア 第3輯
最近フランス詩人特輯 |
監修 西條八十 |
小山書店 |
1,050 |
昭和28
ヤケイタミあり
表紙 山名ありせ
金子光晴 村野四郎
岩佐東一郎ほか |
細江英公の写真
1950-2000 |
|
共同通信社 |
4,200 |
2000 図録
表紙角傷み、値札痕小 |
2013年11月21日(木) |
ハタヨガの真髄
600の写真による実技事典 |
B.K.S.アイアンガー |
白揚社 |
1,575 |
2004 新装版 |
新版 哲学・論理用語辞典 |
思想の科学研究会編 |
三一書房 |
1,050 |
1996 |

シンセシス |
名和晃平 |
赤々舎 |
6,825 |
2011 初版
東京都現代美術館「名和晃平—シンセシス」展図録 |
牛腸茂雄写真集
SELF AND OTHERS |
|
未來社 |
3,675 |
2007 重版帯
やや難あり¥2,100もございます。 |
2013年11月19日(火) |
すみれノオト
松田瓊子コレクション |
早川茉莉 編 |
河出書房新社 |
2,100 |
2012 初帯 |
東京夢譚 |
鬼海弘雄 |
草紙社 |
2,415 |
2007 初版帯 |
戦争の時代ですよ! |
鈴木常勝 |
大修館書店 |
1,050 |
2009 初版帯 |
花巻温泉物語 増補 |
佐々木幸夫 |
熊谷印刷出版部 |
1,050 |
平成8 増補2刷 |
Shapes of Blooming |
鈴木親 |
トゥリーズ・アー・ソー・スペシャル |
3,675 |
2005 初版
テキスト エレン・フレイス |
2013年11月17日(日) |
ミステリー・トレイン |
グリール・マーカス
三井徹 訳 |
第三文明社 |
4,200 |
1989 初帯
カバー 矢吹申彦 |
志ん朝の日本語高座 |
古今亭志ん朝
齋藤明 |
PHP |
1,050 |
1985 初帯
小口ヤケ |
世界短篇文学全集 第5巻
フランス文学
中世・18世紀 |
鈴木信太郎
渡辺一夫 共編 |
集英社 |
1,050 |
昭和42 新装版
函汚れイタミ少
「エプタメロン」「三色娘」ほか |

バウハウス 1919-1933 |
|
セゾン美術館 |
3,675 |
1995 図録
タバコ臭 小口に汚れ |

ル・コルビュジエ展 |
|
毎日新聞社 |
3,675 |
1996 図録 |
ル・コルビュジエ展 |
|
毎日新聞社 |
1,575 |
1996 図録
タバコ臭 背に傷み少 |
空なるものの愛に捧げる詩 |
おおえまさのり |
講談社 |
1,050 |
昭和49 初帯
装幀 横尾忠則 |
風のアナキスト 竹中労 |
鈴木義昭 |
現代書館 |
1,260 |
1994
初帯 |
大杉栄・伊藤野枝選集
第13巻「ある女の裁判」 |
|
黒色戦線社 |
1,050 |
1988 初 |
赤いつつじの花
金子文子の思い出と歌集 |
瀬戸内晴美
栗原一男
古河時雄ほか |
〃 |
2,100 |
1984 初 |
同じ時のなかで |
スーザン・ソンタグ |
NTT出版 |
1,575 |
2009 初帯 |
あざみ白書 |
小林亜星 |
サンケイ出版 |
1,575 |
昭和55 初
装画・挿画 滝田ゆう |
江戸の女たちの月華考 |
渡辺信一郎 |
葉文舘出版 |
1,050 |
平成11 初帯 |
南方熊楠 男色談義
[岩田準一往復書簡] |
長谷川興造
月川和雄 編 |
八坂書房 |
1,575 |
1991 初帯 |
共同討議
ハレ・ケ・ケガレ |
桜井徳太郎
谷川健一
坪井洋文
宮田登
波平恵美子 |
青土社 |
2,100 |
1984 初帯 |
ドナルド・ジャッド
1960-1991 |
|
埼玉県立近代美術館
滋賀県立近代美術館 |
2,100 |
1999 図録
リーフレット付き
タバコ臭 |
マン・レイ写真展
1917-75 |
|
東日本鉄道文化財団 |
1,575 |
1996 図録
タバコ臭 |
2013年11月16日(土) |
ストリート・キングダム |
文・写真
:地引雄一 |
ミュージック・マガジン |
1,050 |
1986年7月増刊号 |
浪花節繁昌記 |
大西信行 |
小学館 |
1,260 |
1998 初帯 |
未知の次元 |
カルロス・カスタネダ |
講談社 |
1,050 |
1985 帯背ヤケ
カバー背ヤケ |
記憶なき人々 |
ヴィクトール・セガレン |
国書刊行会 |
1,260 |
2000 初帯 |
起源と根源 |
小林康夫 |
未来社 |
1,050 |
1994
カバー汚れ少 |
2013年11月15日(金) |
男の編み物
橋本治の手トリ足トリ |
橋本治 |
河出書房新社 |
5,250 |
1983 初
装丁 早川タケジ |
英仏文学戦記 |
斎藤兆史
野崎歓 |
東京大学出版会 |
1,365 |
2010 初帯 |
サルヴァトール |
ニコラ・ド・クレシー |
小学館集英社プロダクション |
1,890 |
2012 初帯 |
サイコパス
秘められた能力 |
ケヴィン・ダットン |
NHK出版 |
1,260 |
2013 初帯 |
宅間守 精神鑑定書 |
岡江晃 |
亜紀書房 |
1,260 |
2013 第2刷
カバー小口汚れ少 |
2013年11月14日(木) |
彼女は何を視ているのか
映像表象と欲望の深層 |
竹村和子 |
作品社 |
1,680 |
2012 初帯 |
メラニー・クライン |
ジュリア・クリステヴァ |
〃 |
1,890 |
2013 初帯 |
カサヴェテス・コレクション パンフレット |
寄稿
黒澤明
梅本洋一
巻上公一
大竹昭子ほか |
キネマ旬報社 |
1,050 |
1993 初
公開時のチラシ、「エスクァイア」掲載記事のコピー付き |
熊野誌 第41号
「西村伊作特集号」 |
|
熊野地方史研究会/新宮市立図書館 |
3,150 |
平成7 初 |
狂人日記 |
色川武大 |
福武書店 |
1,575 |
1988 初帯 |
ジャズ・アヴァンギャルド |
清水俊彦 |
青土社 |
1,260 |
1990 初
小口汚れ少 |
2013年11月13日(水) |
初期のおとなクラブ |
編集人
エンドウユイチ
発行人
中森明夫 |
東京おとなクラブ |
2,100 |
1985 初 |
2013年11月09日(土) |
浦からマグノリアの庭へ |
小野正嗣 |
白水社 |
1,470 |
2010 初帯 |
こころ朗らかなれ、誰もみな |
アーネスト・
ヘミングウェイ |
スイッチ・パブリッシング |
1,680 |
2012 初帯
柴田元幸翻訳叢書 |
天使エスメラルダ |
ドン・デリーロ |
新潮社 |
1,680 |
2013 初帯 |
エコー・メイカー |
リチャード・パワーズ |
〃 |
2,100 |
2012 初帯 |
ヴァインランド |
トマス・ピンチョン |
〃 |
1,050 |
1999 帯 |
ピンチョンの動物園 |
波戸岡景太 |
水声社 |
1,785 |
2011 初帯 |
迷宮の将軍 |
G・ガルシア=マルケス
木村榮一 訳 |
新潮社 |
1,680 |
2007 初帯
|
21世紀東欧SF・ファンタスチカ傑作集「時間はだれも待ってくれない」 |
高野史緒 編 |
東京創元社 |
1,575 |
2012 帯 |
THE FUTURE IS JAPANESE |
伊藤計劃
円城塔
小川一水 他 |
早川書房 |
1,050 |
2012 初帯 |
ヨハネスブルグの天使たち |
宮内悠介 |
〃 |
945 |
2013 初帯 |
世にも奇妙な人体実験の歴史 |
トレヴァー・ノートン |
文藝春秋 |
1,050 |
2012 帯 |
2013年11月08日(金) |
エンニオ・モリコーネ、自身を語る |
E. モリコーネ
A. モンダ |
河出書房新社 |
1,785 |
2013 初帯 |
復讐のガンマン |
エンニオ・モリコーネ |
ECM原盤 |
1,575 |
中古CD
日本語訳解説付 |
マッチレス・殺人戦列
Matchless |
〃 |
avanz
SP/CR20036 |
1,050 |
中古CD 帯付 |
ボオネ・ノティーツィエ
Buone Notizie |
〃 |
avanz
SP/CR20037
|
1,050 |
中古CD 帯付 |
ラ・ラガッザ・デル・ベルサッリエーレ
La Fidanzata del Bersagliere |
〃 |
avanz
SP/CR20038 |
1,050 |
中古CD 帯付 |
コーメ・ウン・ジロトンド
Come Un Girotondo |
〃 |
avanz
SP/CR20041 |
1,260 |
中古CD |
ザ・シークレットサービス |
〃 |
EPIC/SONY
ESCA 5829 |
1,050 |
中古CD |
A Bernardo Bertolucci Double Feature |
〃
ジョルジュ・ドルリュー |
DRG 32910 |
2,520 |
中古CD
「ある愚か者の悲劇」
&「暗殺の森」 |
2013年11月07日(木) |
岩波新書の歩み |
中島義勝 |
|
1,575 |
2012 私家版 |
編集者余滴 |
〃 |
|
1,050 |
2012 私家版 |
無限のナショナリズムを超えて
竹内好を再考する |
鶴見俊輔
加々美光行 編 |
日本評論社 |
1,260 |
2007 帯
溝口雄三 菅孝行
張寧 薛毅 孫歌
岡山麻子 松本健一
黒川創ほか |
マザーズ 2000-2005
未来の刻印 |
石内都 写真 |
淡交社 |
2,100 |
2005 初版 |
赤塚不二夫のペッパーショップ 1号 |
|
ペッパーショップ |
1,050 |
1994 初版 |
2013年11月05日(火) |
つげ義春全集
全8巻+別巻1 |
|
筑摩書房 |
5,000 |
1993〜1996年
初版(6、8巻第2刷)
帯付(1、5巻は欠)
全巻、カバーにイタミ
小口に汚れあり。
第1巻のみ頁にシミ。 |
谷岡ヤスジ傑作選
天才の証明 |
|
実業之日本社 |
1,260 |
2000年 第4刷
カバーイタミ少 |
力道山がやって来た |
はるき悦巳 |
小学館 |
840 |
2010年 初版
カバーヤケあり |
父親が娘を殺す話
──女人犠牲譚から福祉民俗学へ |
芝正夫 |
岩田書院 |
3,150 |
1993年 遺稿集
宮田登 小松一彦
大月隆寛ほか 寄稿
|
2013年11月04日(月) |
書痴 斎藤昌三と書物展望社 |
八木福次郎 |
平凡社 |
1,680 |
2006 初版帯 |
黄土に生まれた酒 |
花井四郎 |
東方書店 |
1,050 |
1992 初版 |
謝々!宮沢賢治 |
王敏 |
河出書房新社 |
1,050 |
1996 初版帯 |
Brigitte Bardot
|
|
Editions Vade Retro |
3,150 |
1994
カバーイタミ少 |
ボニーとクライド |
ブリジット・バルドー |
日本フォノグラム |
1,050 |
中古CD 帯付
PHCA-75 |
告白 完全版 |
監督 中島哲也
主演 松たか子 |
東宝
TDV20468D |
1,575 |
中古DVD 2枚組
函・冊子完備
|
海賊とよばれた男
全2巻 |
百田尚樹 |
講談社 |
2,100 |
2013 本屋大賞帯
第23刷(上巻)
第25刷(下巻) |
さしえの50年 |
尾崎秀樹 |
平凡社 |
1,890 |
1987 初 |
2013年11月03日(日) |
銀花 4号 |
|
文化服装学院出版局 |
1,050 |
1968.7
初山滋「車の絵本」
宇野亜喜良「蔓植物への夢」 |
銀花 5号 |
|
文化服装学院出版局 |
1,050 |
1968.9 本文破れあり
芹沢銈介「沖縄風物」
萩原葉子文 宇野亜喜良絵「娘時代」 |
モダン都市文学 2
「モダンガールの誘惑」 |
鈴木貞美 編 |
平凡社 |
1,575 |
平成元年 初
小口汚れあり |
2013年11月02日(土) |
東風 |
監督
:J.L.ゴダール |
日本コロンビア |
1,575 |
中古DVD
COBM-5178 |
ゴダール・レッスン |
佐々木敦 |
フィルムアート社 |
1,260 |
1998 新装版
小口汚れ少 |
アヴァン・ミュージック・ガイド |
柴俊一 編 |
作品社 |
1,260 |
2001 帯背ヤケ
小田晶房 佐々木敦
大友良英 小沼純一
松山晋也 ほか |
エクスペリメンタル・ミュージック
実験音楽ディスクガイド |
フィリップ・ロベール |
NTT出版 |
1,050 |
2009 初
カバーイタミ |
ユリイカ 2012年10月号
特集 ジョン・ケージ |
|
青土社 |
840 |
坂本龍一 小沼純一
巻上公一 高橋アキ
飯沢耕太郎 ほか |
ユリイカ 2006年4月号
特集 菊地成孔 |
|
〃 |
1,050 |
マイク・モラスキー
大友良英 ほか |
聴き飽きない人々 |
菊地成孔 |
学習研究社 |
1,260 |
2007 初
小口汚れあり |
アフロ・ディズニー |
菊地成孔
大谷能生 |
文藝春秋 |
840 |
2009 初 |
〃 2 |
〃 |
〃 |
1,050 |
2010 初 |
ジャズと自由は手をとって(地獄に)行く |
大谷能生 |
本の雑誌社 |
1,260 |
2013 初帯 |
貧しい音楽 |
〃 |
月曜社 |
1,260 |
2007 初帯
表紙イタミ少 |
ジャズ・ノート |
清水俊彦 |
晶文社 |
2,100 |
1981 初 |
魂 (ソウル) のゆくえ |
ピーター・バラカン |
アルテスパブリッシング |
1,050 |
2008 初帯 |
ニュー・ロックの真実の世界 |
植草甚一 |
晶文社 |
945 |
2005 新装第1刷 帯
ビニールカバー
イラストレーション&解説:八木康夫 |
電気菩薩 |
根本敬 |
径書房 |
2,100 |
2002 初 |
特殊まんが -前衛の- 道 |
〃 |
東京キララ社
河出書房新社 |
1,050 |
2009 初帯 |
悪いやつほどよく走る |
川崎ゆきお |
青林堂 |
1,575 |
1982 初
小口汚れ少 |
思ってたよりフツーですね 全3巻 |
榎本俊二 |
角川書店 |
1,785 |
平成21〜24 初帯 |
入沢康夫詩集 |
|
思潮社 |
1,050 |
1992 帯
現代詩文庫 31 |
井坂洋子詩集 |
|
〃 |
1,050 |
1990
現代詩文庫 92 |
解体的交感 |
高柳昌行
阿部薫 |
DIW-414 |
1,680 |
中古CD
解説 佐々木敦 |
001111 |
千野秀一
今井和雄 |
PSFD-156 |
1,260 |
中古CD 帯付 |
dumb numb cd |
フリクション |
SSAP-012 |
1,890 |
中古CD
紙ジャケット |
73 |
インキャパシタンツ
|
ARCD-180 |
1,260 |
中古CD 帯付
アルケミーレコード |
ララ〜現代ギター作品集 |
レオ・ブローウェル |
PROC-1065 |
1,050 |
中古CD 帯付
|
武満徹 ギター作品集成 |
鈴木大介 |
FOCD-9229 |
1,050 |
中古CD 帯付
解説 細川俊夫 |
2013年11月01日(金) |
李箱 作品集成 |
崔真碩 編訳 |
作品社 |
2,520 |
2006 初帯
カバースレ少 |
盆栽/木々の私生活 |
アレハンドロ・サンブラ |
白水社 |
1,365 |
2013 初帯
店頭販売のみ |
深い川 |
ホセ・マリア・アルゲダス |
現代企画室 |
1,260 |
1993 初
カバー汚れ少 |
善人はなかなかいない |
フラナリー・オコナー |
筑摩書房 |
1,260 |
1998 帯 |
ヨーロッパ文学講義 |
ナボコフ |
TBSブリタニカ |
2,100 |
1985
函イタミ |
戦争ノート |
マルグリット・デュラス |
河出書房新社 |
1,995 |
2008 初帯 |
アウシュヴィッツ
表象の限界 |
ソール・フリードランダー編 |
未来社 |
1,260 |
1994 初帯
カバーイタミ汚れ |
インファンス読解 |
ジャン=フランソワ・リオタール |
〃 |
1,050 |
1995 初帯
カバー汚れ少 |
排除型社会 |
ジョック・ヤング |
洛北出版 |
1,050 |
2007 初帯 |
|