古書ほうろうの本日の品出し (2014年03月04日(火))
ほぼ毎日更新。スタッフ各人が、その日棚に出した本から、売りたい本、売れてほしい本、ちょっと惜しいけど売っちゃう本などをピックアップして掲載し ます。目録ではなく、あくまで店頭に出したという記録なので、売り切れの際はご容赦ください。(「これは!」という本ほど、すぐに売れていきます)
|
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
価格 |
状態、他 |
2014年03月04日(火) |
十九世紀の日本における西洋音楽の受容 |
塚原康子 |
多賀出版 |
10,500 |
1993年 初
函イタミ汚れ少 |

フランス音楽の11人 |
ロベール・ピトルー
藤原裕 訳 |
音楽之友社 |
1,575 |
昭和54年 第2刷
帯
装幀:細谷昌子 |
ハンスリックの音楽美論 |
田村寛貞 訳著
牛山充 訳補 |
〃 |
1,575 |
昭和52年 第6刷
カバーイタミ少 |
江戸語の辞典 |
前田勇 編 |
講談社学術文庫 |
1,260 |
昭和54年 第2刷 |
長崎「電車」が走る町 今昔 |
田栗優一 |
JTBパブリッシング |
1,050 |
2005年 初 |
鉄道連絡船細見 |
古川達郎 |
〃 |
1,575 |
2008年 初 |
|