古書ほうろうの本日の品出し (2014年02月16日(日))
ほぼ毎日更新。スタッフ各人が、その日棚に出した本から、売りたい本、売れてほしい本、ちょっと惜しいけど売っちゃう本などをピックアップして掲載し ます。目録ではなく、あくまで店頭に出したという記録なので、売り切れの際はご容赦ください。(「これは!」という本ほど、すぐに売れていきます)
|
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
価格 |
状態、他 |
2014年02月16日(日) |
猪谷六合雄 |
高田宏 |
平凡社ライブラリー |
1,575 |
2001年 初 |
シェーカーへの旅 |
藤門弘 |
〃 |
2,100 |
2000年 初 |
世界は文学でできている |
沼野充義 編著 |
光文社 |
1,050 |
2012年
初帯 |
新しい韓国の文学 5
「都市は何によって
できているのか」 |
パク・ソンウォン |
クオン |
1,365 |
2012年 初帯
装丁:寄藤文平
鈴木千佳子
帯文:中村文則 |
よりぬきウッドハウス 1 |
P.G.ウッドハウス |
国書刊行会 |
1,470 |
2013年 初帯 |
シナリオライティングの黄金則 |
金子満 |
ボーンデジタル |
2,415 |
2008年 初 |
遺言
アートシアター新宿文化 |
葛井欣士郎
平沢剛 |
河出書房新社 |
1,785 |
2008年 初 |

Cafe Apres-midi
the last fab!
of the 20th century |
編集:橋本徹 |
マガジンハウス |
1,050 |
2002年
relax library 003 |
辻まことの思い出 |
宇佐美英治 |
みすず書房 |
1,575 |
2001年 初帯 |
歌集 坂となる道 |
高橋みずほ |
沖積舎 |
1,260 |
平成25年 初帯
装釘:間村俊一 |
|