古書ほうろうの本日の品出し (2013年12月16日(月))
ほぼ毎日更新。スタッフ各人が、その日棚に出した本から、売りたい本、売れてほしい本、ちょっと惜しいけど売っちゃう本などをピックアップして掲載し ます。目録ではなく、あくまで店頭に出したという記録なので、売り切れの際はご容赦ください。(「これは!」という本ほど、すぐに売れていきます)
|
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
価格 |
状態、他 |
2013年12月16日(月) |

岡本太郎展 図録 |
|
読売新聞社 |
3,150 |
1964年9月1日(火)
〜9月6日(日)
会場:大阪高島屋
レイアウト
:杉浦康平 |
〃 |
|
〃 |
1,050 |
〃
表紙イタミ破れ |
TARO展
挑み 燃え ひらく |
|
朝日新聞社 |
1,575 |
1976年1月29日
〜2月8日
東京・日本橋高島屋 |

岡本太郎著作集 7冊
(全9巻のうち、2、8巻欠) |
|
講談社 |
31,500 |
昭和54〜55年 初
第3巻〜第7巻帯付
月報揃(第1巻は欠)
第9巻のみ函背ヤケ&本体汚れあり |
岡本太郎 |
|
平凡社 |
16,800 |
1979年 初
函背表紙イタミ
奥付に購入日書付 |

岡本太郎展
芸術は爆発だ──挑む |
|
小田急グランドギャラリー |
1,575 |
1980年2月29日
〜3月12日
小田急ハルク
新装オープン記念 |
岡本太郎展 図録 |
|
西武美術館 |
1,575 |
1981年9月19日
〜10月6日
表紙デザイン
:田中一光 |
遊ぶ字 |
岡本太郎 |
日本芸術出版社 |
21,000 |
1981年 初
函ヤケイタミ少
表紙見返し切取 |
行動の芸術
「岡本太郎の世界」展 |
|
東海テレビ事業/笠間日動美術館 |
1,050 |
1986年 |
東京アヴァンギャルドの森 1946-1956 |
|
板橋区立美術館 |
500 |
1990年
表紙汚れあり |
川崎生まれの鬼才
岡本太郎展 図録 |
|
川崎市市民ミュージアム |
1,575 |
1991年 |
TARO萬華鏡 岡本芸術の華麗なる創造世界 |
|
〃 |
1,050 |
1993年 |
大地の精神 |
リカルド・ブレイ
岡本太郎
ジャクソン・シュルングワニ |
ワタリウム美術館 |
2,625 |
1994年8月31日
〜11月23日 |
朝日美術館 日本編2
「岡本太郎」 |
|
朝日新聞社 |
840 |
1995年 |
芸術新潮
「さよなら、岡本太郎」 |
|
新潮社 |
840 |
1996年5月号 |
多面体・岡本太郎
哄笑するダイナミズム |
|
川崎市岡本太郎美術館 |
2,625 |
1999年
半券付き |
生誕100年記念
「岡本かの子の世界」展 |
|
朝日新聞社 |
1,050 |
1989年
川崎市市民ミュージアム
チラシ、半券付き |
別冊太陽
岡本家の人びと
一平・かの子・太郎 |
|
平凡社 |
1,260 |
1996年 |
少女時代 |
荒木経惟 |
マザーブレーン
白夜書房 |
7,350 |
1988 初版
帯3センチ弱破れ
地に印あり |
|