古書ほうろうの本日の品出し (2013年12月05日(木))
ほぼ毎日更新。スタッフ各人が、その日棚に出した本から、売りたい本、売れてほしい本、ちょっと惜しいけど売っちゃう本などをピックアップして掲載し ます。目録ではなく、あくまで店頭に出したという記録なので、売り切れの際はご容赦ください。(「これは!」という本ほど、すぐに売れていきます)
|
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
価格 |
状態、他 |
2013年12月05日(木) |
慈悲心鳥がバサバサと
骨の羽を拡げてくる
|
土方巽 著
吉増剛造 筆録 |
書肆山田 |
3,150 |
1992 初 |
すみれ白書 第4巻 |
上村一夫 |
双葉社 |
1,575 |
昭和53 初
「北へ帰ろう」所収 |
サヨナラだけが人生だ
映画監督川島雄三の生涯 |
今村昌平 編 |
ノーベル書房 |
2,625 |
1991
改訂版第2刷 |
ザ・グレイト・ジャズ・ピアニスト |
レン・ライオンズ |
音楽之友社 |
1,050 |
昭和63 初 |

先端・論 |
黒川創 |
筑摩書房 |
1,050 |
1989 初帯
装幀 平野甲賀 |
縄文人の入墨 |
高山純 |
講談社 |
1,050 |
昭和44
初 |
聖地再訪 生駒の神々 |
宗教社会学の会 編 |
創元社 |
1,050 |
2012 初帯 |
チャチュンビ伝説
済州島のシャーマン神話 |
キムインホ 監訳
序文 小松和彦 |
工作舎 |
1,050 |
1998 初
エディトリアルデザイン:西山孝司 |
ケルトの神話・伝説 |
フランク・ディレイニー
鶴岡真弓 訳 |
創元社 |
1,575 |
2007 帯 |
儀礼の過程 |
ヴィクター・W・ターナー |
思索社 |
2,625 |
昭和60
小口汚れ少 |
創世記の秘密 |
ルドルフ・シュタイナー |
白馬書房 |
1,050 |
1991 初
装幀 中山銀士 |
色彩の秘密
『色彩の本質』秘教篇 |
〃 |
イザラ書房 |
1,050 |
1997 |
呼吸による癒し
実践ヴィパッサナー瞑想 |
ラリー・ローゼンバーグ |
春秋社 |
1,050 |
2008 角折れあり
カバーイタミ少 |
チベット密教の瞑想法 |
ナムカイ・ノルブ
永沢哲 訳 |
法蔵館 |
1,260 |
2004 |
フリーメイソンと錬金術 |
吉村正和 |
人文書院 |
1,890 |
1998 初 |

Es Geschah an Der Mauer(It Happened at the Wall) |
Rainer Hildebrandt |
Verlag Haus Am Checkpoint Charlie |
2,100 |
2003 |
近衛文麿とルーズヴェルト |
中川八洋 |
PHP研究所 |
1,260 |
1995 初 |
「国語」という思想
近代日本の言語認識 |
イ・ヨンスク |
岩波書店 |
1,050 |
1996 初 |
|