古書ほうろうの本日の品出し (2013年09月10日(火))
ほぼ毎日更新。スタッフ各人が、その日棚に出した本から、売りたい本、売れてほしい本、ちょっと惜しいけど売っちゃう本などをピックアップして掲載し ます。目録ではなく、あくまで店頭に出したという記録なので、売り切れの際はご容赦ください。(「これは!」という本ほど、すぐに売れていきます)
|
|
タイトル |
著者 |
出版社 |
価格 |
状態、他 |
2013年09月10日(火) |
ヘルメス文書 |
荒井献
柴田有 訳 |
朝日出版社 |
10,500 |
1982 第2刷
C 小口ヤケ
カバー ヤケイタミ
本文良好 書込なし |
グノーシスと古代宇宙論 |
柴田有 |
勁草書房 |
1,890 |
1982 初
ビニールカバー |
古代キリスト教典礼史 |
J.A. ユングマン
監修:上智大学中世思想研究所 |
平凡社 |
4,200 |
2000 第2刷
カバー汚れ少 |
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
キリスト教神秘主義著作集
1.ギリシア教父の神秘主義 |
|
教文館 |
4,200 |
1992 初
函背ヤケ汚れ |
3.サン・ヴィクトル派 |
|
〃 |
3,150 |
2000 初 函汚れ少 |
4/(1) 中世の女性神秘家 1 |
|
〃 |
2,100 |
1996 初
函背ヤケ汚れ |
6.&7. エックハルト 全2巻 |
|
〃 |
5,250 |
1989、1993 初
函背ヤケ汚れ |
9.ゾイゼとリュースブルク
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII |
|
〃 |
2,100 |
1995 初 函汚れ少
|
ヨハネによる福音書 |
カール・バルト
吉永正義
木下量熙 訳 |
日本基督教団出版局 |
4,200 |
1986 初帯
見返しに汚れ少
函汚れ少 |
ナザレのイエス |
G. ボルンカム |
新教出版社 |
1,890 |
1995 函
改訂増補版 |
使徒行伝と歴史 |
E. トロクメ |
〃 |
2,625 |
1997 函 |
完訳 ケンブリッジ歌謡集 |
瀬谷幸男 訳 |
南雲堂フェニックス |
3,675 |
1997 初 函汚れ |
セネカ悲劇集 全2冊 |
|
京都大学学術出版会 |
4,200 |
1997 初帯
カバー汚れ少 |
イコンの記号学
|
ボリス・ウスペンスキー
北岡誠司 訳 |
新時代社 |
4,200 |
1983 初帯
カバー背ヤケ
16、20頁に各シミ少/角折れ4箇所 |
特別展:原弘
近代グラフィック・デザインの夜明け |
|
飯田市美術博物館 |
1,050 |
1996 図録 |
現代思想 臨時増刊号
荒川修作+マドリン・ギンズ |
|
青土社 |
1,050 |
1996.8 |
存在の瞬間 回想記 |
ヴァージニア・ウルフ |
みすず書房 |
3,150 |
1983 初帯
函ヤケ |
ガラスの鐘の下で |
アナイス・ニン |
鳥影社 |
1,575 |
昭和58 初帯
カバー背ヤケ |
異境 |
イエールジ・コジンスキー
青木日出夫 訳 |
角川書店 |
3,150 |
1974 初
カバーイタミ |
バカカイ |
ヴィトルド・ゴンブローヴィチ |
河出書房新社 |
1,260 |
1998 初
帯背ヤケ |
世界の果てにつれてって!… |
B.サンドラール
生田耕作 訳 |
竹内書店 |
2,100 |
1969 初帯
ビニールカバ汚れ
装画:池田満寿夫 |

十二の椅子
|
イリヤ・イリフ
エウゲニー・ペトロフ |
筑摩書房 |
1,575 |
昭和52 新装版
世界ユーモア文庫
ビニールカバ破れ
装画:小島武 |
所長 |
S.ムロージェク
芝田文乃 訳 |
未知谷 |
1,050 |
2001 初 |
ジャーナリズム作品集 |
ガブリエル・ガルシア=マルケス |
現代企画室 |
1,260 |
1991 初
カバー背ヤケ |
司書 宝番か餌番か |
ゴットフリート・ロスト |
白水社 |
1,050 |
1994 |
スターダム
ハリウッド現象の光と影 |
A. ウォーカー
渡辺武信
渡辺葉子 訳 |
フィルムアート社 |
1,050 |
1988 初 |
子供たちの時間 |
フランソワ・トリュフォー
山田宏一 訳 |
講談社 |
1,050 |
昭和54 初帯
カバー汚れ少
見返しに書込多
装幀・挿絵 和田誠 |
|