箱根姥子温泉(うばこおんせん)
箱根は奥が深い。湯本で降りて初花のそばを食べる。あの一角も趣があるが、天山露天風呂の辺りもいい。宮の下の富士屋ホテルも捨てがたく、仙石原の万岳楼もいいし、湖畔の箱根ホテルもいい。高級リゾートから区の保養所、民宿、そしてひなびた湯まであるところ。登山鉄道にケーブルカー、ロープウェイに遊覧船までの乗り物の多種多様。何度行っても飽きない。
一番びっくりしたのは、金太郎の湯と異名をとる姥子温泉秀明館だ。湯治部屋に泊まったので、大部屋に一族郎党十人程で雑魚寝した。夜、蚊が出て困った。混浴の湯は広い。そして二階の古めかしいロビーから正面にみごとな富士山が見えた。まるで夢のような景色なので、二十数年前のことでもあり、本当にあんな宿があったのかいぶかしい。
森まゆみ
2003年7月18日(金曜日)公開
|