!新谷根千ねっとはコチラ!
| 一覧 | 縮小画像 |
地域雑誌「谷中・根津・千駄木」 79号
蟲を探して/やねせん博物誌
2005年3月25日(金曜日)発行  525円   在庫有りマス -> 購入方法
79号 蟲を探して/やねせん博物誌
はっきり言えば日本にはろくな昆虫館がないのである。

国立、あるいは公立の昆虫館などというものは絶望だから、いっそ自分が造る。私の住んでいる場所に因んで名は「千駄木昆虫館」。パリの植物園にある昆虫館に範を取って窓をなくし、特殊な、標本をいためない電灯にすれば、展示のしっ放しでも百年ぐらい標本はもつ。徹底的に楽しい昆虫館を造るのである。ドイツ型標本箱を二百箱ぐらい常設展示して、それを年に二回、できれば四回展示替えするとすればまあ、合計八百箱。一箱に平均五万円かけるとして、四千万円もあれば、一通りの有名昆虫はそろえて人に見せることが出来るだろう。私のコレクションは既にその何パーセントかを達成しているし、問題は建物である・・・。(略)

(一九八六年 奥本大三郎「ファーブル博物館妄想」『博物誌』筑摩書房)
目次─地域雑誌「谷中・根津・千駄木」其の七十九 二〇〇五・春

◎特集/蟲を探して
 やねせん博物誌─2
 ファーブル昆虫館誕生─奥本大三郎、井上洋二氏に聞く─4
 「オオミズアオ」の生存─村岡次郎さんの手紙─12
 上野公園にいた虫─小川潔さんとタンポポ─14
 谷中の昆虫事情─小川透君の観察のノート─15
 河合嗣生さんと歩く、やねせん昆虫記─17  
 インドの木染めと織物の店「アナンダ工房」─26
 ヨシさま来日─伊東清隆さんと鳥─28
 偉大なるアオ─高田榮一さんと爬虫類─30
 喫茶店「花歩」─34

◎桜/碑銘の記憶
 瀧波善雅と桜樹苗寄贈の碑―興津喜四郎―36
 廣群鶴と櫻賦の碑―加藤勝丕―38

◎Mの旅日記
 生田春月と生田長江―41

◎おいしい店見つけた
 よかしこや今風庵―中濱潤子―44

◎ステンドグラス特集補遺
 ステンドグラス探しの習性が消えない―45
 ステンドグラス講座―46
 小川三知の工房を知る人に出会えた―47
 ステンドグラス作家の木村愛さん―48

◎七十六号稲荷特集補遺
 消えた稲荷―50

◎電脳コラム3
 インターネットで谷根千創刊号を読もう―守本善徳―51

◎ウーロン亭ちゃ太郎、オペラ落語連続公演を聞く
 こいつは春から縁起がいいや―52

◎「誰も知らない」谷根千製作裏話―53

◎斎藤月岑のこと―57

●剪画「屋敷森(千駄木ふれあいの杜)」―石田良介―61
●マンガ「谷根千秘録」―つるみよしこ―63
●碓連房通信―54 ●おたより―58
●谷根千ちず―32 ●編集後記―64 ●お知らせ―65
題字/本郷松しん タイトル文字/川原理子 本文イラスト/仰木ゆず子 助っ人/守本善徳+林美子+小林美幸+仰木亮彦 校正/小野寺由紀子 写植/株式会社スマイル企画 印刷・製本/株式会社三盛社 
<表紙/マーメイド|サーモン>
| 一覧 | 縮小画像 |
ページトップへ
守本2005年3月29日(火) 20時02分
何処にあるかわからないって、問い合わせがあったのかな? トップページにも目立つようにリンクしておきました。
川原2005年3月29日(火) 17時56分
79号の目次がでてきたら、「クイズに答えて谷根千1号を読もう」をくりっくしてください。
川原2005年3月29日(火) 17時51分
クイズをお探しの方へ 79号のおまけ、やねせん創刊号のためのクイズは、79号の表紙をクリックしてください。
長いコメントは省略して表示しています。このページのコメントを全部読む