| 
 
地域雑誌「谷中・根津・千駄木」 68号
 
牛肉騒動 冷静と饒舌のあいだ - お肉屋さんへの応援歌
 
2001年12月25日(火曜日)発行
 525円
 
 在庫有りマス -> 購入方法
 
 
八月の夜は今米久にもうもうと煮え立つ。 
 
わたしと友とは有頂天になって、 
いかにも身になる米久の山盛牛肉をほめたたへ、 
この剛健な人間の食欲と野獣性とにやみがたい自然の声を聞き、 
むしろこの夜の機動力に斯かる盲目の一要素を与へたものの深い心を感じ、 
又随所に目にふれる純美な人情の一小景に涙ぐみ、 
老いたる女中頭の世相に澄み切った言葉ずくなの挨拶にまで 
抱かれるような又抱くような愛をおくり、 
この群集の一員として心からの熱情をかけかまひの無い彼等の頭上に浴びせかけ、 
不思議な溌溂の力を心に育みながら静かに座を起った 
 
八月の夜は今米久にもうもうと煮え立つ。 
 
高村光太郎「米久の晩餐」より(1922年) 
特集 今夜はスキヤキ 牛肉騒動 冷静と饒舌のあいだ - お肉屋さんへの応援歌 
町の中のある職種が打撃を受けています 
いうまでもなくお肉屋さん、焼き肉屋さんです 
 
テレビでは人を恐がらせるようなニュースばかり流しています 
でも町の中で困っているお肉屋さんの声は聞こえません 
牛肉は危険なのでしょうか 
風評被害ということはないでしょうか 
こういうときこそお互いさま 
長いこと、私たちの町でがんばってきた 
お肉屋さんを支え、守りましょう 
 
風評被害はいつ、どこで、何に発生するか分からない 
次はあなたの番かもしれないのです 
其の68 今夜はスキヤキ (52p)2001/冬 
◎特集 牛肉騒動 冷静と饒舌のあいだ - お肉屋さんへの応援歌 
今夜はスキヤキ お肉屋さんに聞く 
すずき精肉店、コシヅカハム、かんだ肉店、ミートAOKI 
食卓は変わったか/基礎知識/うしの雑学 
◎谷根千のイスラム世界 - マスコミだけを信じるな/オリエンタルガーデンとザクロ 
◎根津で真綿を作った - ご近所調査報告/財団法人 日本真綿協会 
◎江戸と東京の重ね地図で遊ぶ あの人のいた場所 
◎町の記憶 大正期の千駄木 − 河合周三 
◎谷根千番外地報告 浅草寺福祉会館 
◎おいしい店みつけた 魚菜 呼友 − 中濱潤子 
◎ケーキ屋さん補遺 村山なおこさんに聞く (谷根千67号 ケーキ屋さん特集) 
●馬先生の健康相談 
●黄色い家の出来事 
●谷根千ランドマーク通信 
●剪画「谷中銀座 肉のすずき」 石田良介 
●編集後記 ●お知らせ ●確連房通信 ●おたより ●谷根千ちず ●Mの新刊 
 |