| 
 
地域雑誌「谷中・根津・千駄木」 66号
 
大切なもの、いかに残すか - 私の町の文化財
 
 
世界遺産ということばが流行っています。 
テレビでも雑誌でも新聞でも、 
ワールド・ヘリテージ。 
自然や先人の作り出したもので、 
壊してしまったらとり返しのつかない 
自然・文化遺産をユネスコは守ろうとしています。 
いや、それはその土地の人々が守ってきたから 
今あるわけです。 
私たちの町にもたくさんの自然文化遺産があります。 
世界遺産をいくつも見られる旅、に参加するよりも、 
身のまわりのヘリテージを楽しみ、守ることに参加しませんか? 
其の66 大切なもの、いかに残すか(52p)2001/夏 
◎特集 大切なもの、いかに残すか 私の町の文化財 
市田邸/はん亭/旧忍旅館/スカイ・ザ・バスハウス/小倉屋/半床庵/山脇邸/渋谷邸/根津教会/滝沢邸ほか 
上野文化財めぐり/文化財の歴史/町田久成と岡倉天心ほか 
◎谷根千江戸奇譚2 
六代将軍徳川家宣の生涯 - 村山文彦く 
◎八十年前の思い出 大正初年の千駄木 
◎Mのアメリカ駆け足町歩き 
◎エッセイ 谷中墓地のあしたはどっちだ カラス編 − 野沢延行 
◎サンベの犬も歩けば8 江戸屋主人のスニーカー 
◎上野谷中日和り報告 
●剪画「根津遊郭の名残り」 石田良介 
●谷根千ちず ●確連房通信 ●おたより ●編集後記 ●お知らせ 
 |