!新谷根千ねっとはコチラ!

情報トピックス

町の話題、イベント情報などをお知らせします。※掲載情報に関するお問合せは各トピックに掲載の問合せ先にお願いします。谷根千工房及び谷根千ねっとでは対応できません。あしからずご了承ください。
現在の情報トピックス一覧へ 2007年03月の一覧
シビックセンター イラン・パペ(Ilan Pappe)来日講演集会  パレスチナ/イスラエル ──民衆の共存に向けた歴史の見直しを
2007年3月9日(金曜日)
ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉
東京都新宿区神楽河岸1-1
東京ボランティア・市民活動センター メールボックスNo.114
ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉

WEB http://midan.exblog.jp/
[日時]2007年3月9日(金)
    18:15開場/18:30開始
[場所]文京シビックセンター(26階)スカイホール
 http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.45.19.3N35.42.16.5&ZM=11
   (東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅下車、徒歩3分)
   (都営地下鉄大江戸線・三田線後楽園駅下車、徒歩3分)
[講演]イラン・パペ(ハイファ大学〈イスラエル〉・歴史学教授)
    ※会場逐次通訳あり
[解説]臼杵 陽(日本女子大学文学部・歴史学教授)
[参加費]1,000円(資料代として)
[共催]ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉
    東京大学21世紀COE:共生のための国際哲学交流センター(UTCP)
[連絡先]〒162-0823
    東京都新宿区神楽河岸1-1
    東京ボランティア・市民活動センター メールボックスNo.114
    ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉
    [メールアドレス]midan_filastine@excite.co.jp
    [URL]http://midan.exblog.jp/

 1948年のイスラエル「建国」宣言と第1次中東戦争から、来年(2008年)
で60年になります。そして今年は、1967年の第3次中東戦争から40年です。
中東「和平」のためとして提案されてきた様々な「2つの民族のための2つの
国家」案は、破綻と頓挫を重ねてきました。
 さらにイスラエルは、2001年「9・11」以後のアメリカ合州国ブッシュの
「対テロ世界戦争」をも格好の口実として、占領支配を強化してきました。分
離壁の建設と「一方的撤退」政策がパレスチナの土地の囲い込みと封鎖を強め
るなかで、パレスチナ人たちに強いられているのは「出口なし・選択肢なし」
という絶望的な状況です。
 しかしブッシュの「対テロ世界戦争」はイラクで泥沼に陥り、一方イスラエ
ルもシオニズムと徹底した軍事主義の実践にもかかわらず「平和と安定」を実
現できていません。
 それにもかかわらず日本は、アメリカの「対テロ戦争」を支持して自衛隊を
中東地域に派兵し続け、またイスラエルに対しては、その軍事占領を批判しな
いばかりか、逆に2国間関係の拡大・強化を目論んでいます。
 中東・東アラブ地域における、歯止めなしの核拡散と更なる破滅的な戦争の
可能性を前にして、1948年から、そして1967年からの歴史を、他ならぬ私
たち自身の現代史の不可分の一部として捉え返す作業が必要だと考えます。
 そして、こうした私たちの問題意識からの注目点の一つは、1990年代に入
って登場した「ニュー・ヒストリアン」と呼ばれる人々の存在です。これらの
人々は、イスラエル建国の「歴史」を実証主義的な研究に基づいて検証するな
かから、パレスチナ人虐殺の事実やパレスチナ難民発生の具体的なプロセスを
明らかにする努力を続けてきました。
 なかでも、この度の来日を機に講演していただくイラン・パペさん(プロフ
ィール参照)は、イスラエル国家を支えるイデオロギーとしてのシオニズムそ
のものを批判する立場を表明し続けてきたことで、パレスチナ人の間でも高く
評価されています。
 今回の講演では、限られた時間ではありますが、イスラエルの「建国神話」
に対抗する歴史見直し論議について、また民衆の共存に向けた展望についての
お話を伺いたいと考えています。ぜひ参加してください。

……………………………………………………………………………………………
[プロフィール]

イラン・パペ(Ilan Pappe)
1954年、イスラエル生まれ。ハイファ大学・歴史学教授。第1次中東戦争(
1948年)に関する論文で、1984年オックスフォード大学博士号を取得。帰
国後、ハイファ大学政治学科講師に就任し、シオニズムを批判する立場からの
研究を積み重ねる。その研究に対するイスラエルの学会からの反発と、パレス
チナ人学生の論文評価をめぐる学内での対立により、ハイファ大学を「追放」
されるが、国際的な非難の声を受けて処分を覆す。反シオニスト左派のオルタ
ナティヴ情報センターが発行する英語雑誌News from Withinにも頻繁に寄稿
・発言するなどの活動も精力的に行っている。
近著『The Ethnic Cleansing of Palestine』(Oneworld Publications/2006
年)

臼杵陽(うすき・あきら)
1956年、大分県生まれ。日本女子大学文学部教授(歴史学)。著書に『世界
化するパレスチナ/イスラエル紛争』(岩波書店/2004年)ほか多数。パペ
を始めとしたイスラエルの歴史修正主義論争を日本で紹介。パペの“A Histor
y of Modern Palestine”の翻訳書を近刊予定。
ページトップへ