!新谷根千ねっとはコチラ!

情報トピックス

町の話題、イベント情報などをお知らせします。※掲載情報に関するお問合せは各トピックに掲載の問合せ先にお願いします。谷根千工房及び谷根千ねっとでは対応できません。あしからずご了承ください。
現在の情報トピックス一覧へ 2007年01月の一覧
地域誌とまちづくり〜森まゆみさんと語る、環境・文化の地域づくり〜 学芸大学講演会
2007年1月13日(土曜日)
国立大学法人 東京学芸大学 環境教育実践施設
〒184-8501東京都小金井市貫井北町4-1-1
TEL 042-329-7862 FAX 042-329-7669
WEB http://www.fsifee.u-gakugei.ac.jp/GP/katsudo/kanrengyoji/20070113.html
E-MAIL
東京学芸大学 多摩川エコモーション
持続可能な社会づくりのための環境学習活動
連続講演会<第十三回>

 東京の谷中・根津・千駄木のまちづくりに地域雑誌「谷根千」の発行を通して長年関ってこられた作家の森まゆみさんをお招きします。運動とむすびついたまちづくりの意義、そしてその中での情報媒体の役割について、全国的な視点からお話をいただきます。

 その後は、谷中のまちづくりに長年携わっている学芸大の小川潔助教授をコーディネーターに、森まゆみさんと学芸大・椿真智子助教授(地理学)の3人で、「環境・文化・まちづくり」をテーマに座談会を行ないます。 多くのみなさんのご参加をお待ちしています!
日時  2007年1月13日(土) 14:00開演[開演の30分前開場] 17:00終了
会場  東京学芸大学 N棟 4階 410教室 
参加費 無料

プログラム
■14:00〜
開会・主催者あいさつ
■14:15〜
講演「地域誌とまちづくり」
講師:森 まゆみ
(東京国際大学 国際関係学部 教授、作家)
■15:45〜
座談会「環境・文化・まちづくり」
森 まゆみ
椿 真智子(東京学芸大学 地理学分野 助教授)
小川 潔(東京学芸大学 環境科学分野 助教授)
■17:00〜
終了

お問い合わせ 国立大学法人 東京学芸大学 環境教育実践施設
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
TEL.042-329-7862/7861 FAX.042-329-7669

講師プロフィール
森 まゆみ(もり まゆみ)
東京国際大学 国際関係学部 教授、作家
 1954年、東京都文京区動坂生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。出版社で企画・編集の仕事にたずさわった後フリーとなり、1984年に地域雑誌「谷中・根津・千駄木」(通称「谷根千」)を友人とともに発行。同雑誌の編集を続けながら、地域研究、紀行、文学などに関する著作を発表する。
 著書に『「即興詩人」のイタリア』(講談社、第12回JTB紀行文学大賞)、『鴎外の坂』(新潮文庫、平成9年度芸術選奨文部大臣新人賞)「かしこ一葉」(筑摩書房)、「小さな雑誌で町づくり」(晶文社)など。
  サントリー地域文化賞、日本建築学会文化賞受賞。文化庁文化審議会委員。

椿 真智子(つばき まちこ)
東京学芸大学 地理学分野 助教授
 専門分野は文化地理学。研究テーマは「日本おける北米におけるフロンティア景観の成立と近代的表象」。近代以降のグローバリゼーションと人口流動に伴う都市とフロンティア、多民族社会の形成・変化について、日本とアメリカを対象に比較研究をすすめている。
 また景観・風景をキーワードに、写真や画像資料を用いた調査方法の検討ならび実践も行なっている。
 また、2005年には東京学芸大学オープンカレッジ「武蔵野の自然・歴史・文化」の講師もつとめている。

小川 潔(おがわ きよし)
東京学芸大学 環境科学分野 助教授
 専門分野は環境科学。「タンポポ類の種生物学および保全生物学」をテーマに、在来種、外来種およびそれらの雑種の生活史を明らかにする研究を行なっている。
 上野・谷中の公園づくり・まちづくりにも長年携っており、地元では「しのばず自然観察会」を主宰。学内のプロジェクト学習科目においても、上野・谷根千地域でのフィールドワーク授業を展開中である。2005年より、国分寺市廃棄物の減量及び再利用推進審議会委員(会長)も務めている。著書に「日本のタンポポとセイヨウタンポポ」(どうぶつ社)。
ページトップへ