!新谷根千ねっとはコチラ!

情報トピックス

町の話題、イベント情報などをお知らせします。※掲載情報に関するお問合せは各トピックに掲載の問合せ先にお願いします。谷根千工房及び谷根千ねっとでは対応できません。あしからずご了承ください。
現在の情報トピックス一覧へ 2006年11月の一覧
第3回伝技塾「畳失われゆく技法を求めて」その3
2006年11月29日(水曜日)
伝統技法研究会 担当:曽根田
〒169-0074 新宿区北新宿1-4-9 柏木ヴィレッジ303
TEL 03-3367-1165 FAX 03-3367-1175
WEB http://dengi.orio.jp/000009.html
東京都指定名勝旧安田楠雄邸の修理工事おいて、畳床の頭板に墨で「大正八年四月十二日之造」と書かれているのが発見されました。
この畳床は、手縫いで作られた87年前のもので、現在まで使われてきました。
また、畳表は中継表といわれる最高級品で、現在では殆ど見られない技法で造られたものです。
これらの技法を解きあかし、本物の畳のよさとはどのようなものか、お話できればと考えております。

第3回目 11月29日(水)18時30分 会場:東京芸術劇場
「畳の納め方、修理技法」 講師 東京都畳職業訓練校校長 水谷 正

畳を座敷に敷く時の、基本的なことを解説して頂きます。

座談会「畳の見方、畳の良さ」
水谷 正、畳職人
聞き役 伝統技法研究会
畳の職人さんに、畳への愛着、造る時の苦労話、畳の床や表の良し悪しなどについて話して頂きます。

● 会 場 :東京芸術劇場中会議室(池袋西口駅前) TEL : 03-5391-2111(代)
● 時 間 :18:30〜21:00(開場18:00)
● 定 員 :70名(要申し込み)
● 参加費 :各回1,000円(3回通し2,700円)、会報会員:900円、学生:500円
● 企画担当:角野、児野、金田(伝統技法研究会)
※申し込みはFAXまたはE-mailで『お名前、電話番号、参加人数』をお知らせ下さい。
ページトップへ