!新谷根千ねっとはコチラ!

情報トピックス

町の話題、イベント情報などをお知らせします。※掲載情報に関するお問合せは各トピックに掲載の問合せ先にお願いします。谷根千工房及び谷根千ねっとでは対応できません。あしからずご了承ください。
現在の情報トピックス一覧へ 2006年06月の一覧
文京ふるさと歴史館収蔵品展 「八犬伝で発見!江戸庶民の生活文化」 
2006年4月29日(土曜日) 〜 2006年6月4日(日曜日)
文京ふるさと歴史館
東京都文京区本郷4-9-29
TEL 03-3818-7221
WEB http://www.city.bunkyo.lg.jp/rekishikan/
文京ふるさと歴史館

会  期:平成18年4月29日(土)〜 6月4日(日)
会 場:地下企画展示室
開館時間:10:00 〜 17:00
入 館 料:一般100円(団体20人以上70円)
中学生以下・65歳以上無料
休 館 日:毎週月曜日

〒113-0033 東京都文京区本郷4-9-29
電話 03-3818-7221
地下鉄 本郷三丁目・春日駅より徒歩5分
都バス 真砂坂上より徒歩1分

 『南総里見八犬伝』全106冊は、江戸時代後期の読本作者・曲亭馬琴(きょくていばきん)の代表作で、教科書にも登場する有名な作品でありながら、大長編ゆえに「読まれざる古典」としてもまた有名です。
 本展覧会では、文芸作品としての「八犬伝」を採り上げるのではなく、そこに登場する江戸名所を紹介する地域史の史料として、また、見世物・ペット・園芸などの江戸人の江戸文化が描かれている点に注目します。なかでも、植木窖(うえきむろ。江戸時代の温室)や江戸の変化朝顔は、園芸文化史の上では新資料です。
 このような「八犬伝」の「発見」は、執筆された同時代の読者層の存在や、あるいは馬琴の実生活も追体験できると考えます。現代人が忘れかけている、江戸文化そのものの多様性に、触れてみてはいかがでしょうか。

展示構成
1八犬伝と文京
  江戸を描く
2ベストセラー八犬伝
  見返しと目録
3八犬伝で発見!
  江戸名所図会に見る犬
4八犬伝その後

学芸員による展示解説
日時/5月6日(土)、5月20日(土) 午後2時〜
担当/当館専門員
申込/不要 直接地下企画展示室に集合(入館料は必要です)
上記の情報の公開をよろしくお願いします。
文京ふるさと歴史館 担当:平野恵
ページトップへ