!新谷根千ねっとはコチラ!

情報トピックス

町の話題、イベント情報などをお知らせします。※掲載情報に関するお問合せは各トピックに掲載の問合せ先にお願いします。谷根千工房及び谷根千ねっとでは対応できません。あしからずご了承ください。
現在の情報トピックス一覧へ 2005年09月の一覧
本郷クラブ九月例会 宮川容子 相馬野馬追い祭を語る
2005年9月3日(土曜日)
本郷クラブ(事務局)
文京区本郷二-一六-九 スマイル企画内
電話 三八一二-六〇六〇/FAX 三八一二-六八五四
と き/九月三日(土) 午後二時〜九時
ところ/文京区民センター(3D)
電話 三八一四-六七三一
交通 地下鉄丸の内線・後楽園駅
都営地下鉄・春日駅下車

講話者/宮川容子
講 話/相馬野馬追い祭の魅力 --ビデオ上映--
会 費/一〇〇〇円(会後、懇親会あり。別途一〇〇〇円)

 相馬落の始祖平小次郎将門(たいらのこじろうまさかど)は承平七年(九三七年)、今をさかのぼる一千余年の昔、相馬御厨(みくりや)の官職に有ったころ、新しい軍事力として馬の活用を考え、下総国葛飾郡小金ヶ原(現在の千葉県流山市付近)の牧に野馬を放牧し、関八州(北関東八ヶ国)の兵を集め、野馬を敵兵に見立て野馬を追い、馬を捕らえる軍事訓練として、また、捕らえた馬を神前に奉じ妙見の祭礼として行ったのに始まるといわれています。
 その後、今から約六七〇年前の元享三年(一三二三年)、相馬氏はそれまで不在にしていた奥州、行方郡(現在の原町市)に移り住んでからも、代々相馬藩主が明治維新までこの行事を連綿と続けたのであります。
 長きにわたって連綿と続く相馬野馬追い祭の魅力とは何かを語ります。


●お問合せは左記へ
主催/本郷クラブ(事務局)
文京区本郷二-一六-九 スマイル企画内
電話 三八一二-六〇六〇/FAX 三八一二-六八五四
ページトップへ