| 
2005年4月16日(土)→5月14日(土)三百人劇場 ■各回完全入替制■
 
 『暖流』の高峰三枝子が、さわやかな大粒の涙を流した時、第一革命は、なった。
 『偽れる盛装』の京マチ子が、自らを「肉体派」と言い放った時、第二革命が、幕を開けた。
 女性映画を革新した巨匠・吉村公三郎。
 縦の構図とパン・フォーカスを愛した、そのフレームの魔術34本!!
 
 協力:角川映画、松竹、東宝、日活、近代映画協会、国鉄千葉動力車労働組合、川喜多記念映画文化財団
 
 ≪入場料≫前売り券発売中!
 期間中(4/16〜5/29)フリーパス20,000円(限定)
 前売り1回券1,200円、5回券5,000円、10回券9,000円
 フリーパスは三百人劇場のみのお取り扱いとなります。
 要写真:3×4cmの顔写真をご用意ください。
 当日:一般1,400円、小中高・学生・シニア1,000円
 当日5回券6,000円、当日10回券10,000円
 
 ◆引き続き5月15日(日)→5月29日(日)の日程で
 「東宝娯楽映画のエース 千葉泰樹」(18本上映)を開催します。
 フリーパス・回数券はそのままご使用になれます。
 
 三百人劇場 都営三田線[千石]駅A1出口、角右折スグ
 tel.03-3944-5451 http://www.bekkoame.ne.jp/~darts/
 |