平成16年7月9日(金) 10日(土)
ともに午後5時より
会場:浄土宗光源寺 東京都文京区向丘2丁目38番22号
観音様のご利益を四万六十千日分いただける日に、縁日を開催!
ほおずき・風鈴屋はもちろん、猫だらけの猫屋、帽子、もんぺ、エプロンの手作り屋、風船ピエロ、子ども市、似顔絵、人相手相占い、手描きうちわ、ライブ演奏などが、千なりほおずきのようにぎっしり集まる、珍しくて楽しい市です。幻想的な献灯、2000年の生命力をいただける蓮甘納豆も登場です。
【奉納パフォーマンス】
7月9日(金)午後6時から
♪指笛と歌おう/松谷 茂
日本で数少ない指笛音楽の名人がやってくる!
♪歌のライブ/ソノラス
東京、横浜、千葉などのライブハウスに出演。文京区在住のシンガーソングライター!
♪和太鼓/真砂市場「魚寅」
これぞ日本の超迫力。和太鼓演奏を楽しもう!
7月10日(土)午後5時から
♪エキサイトダンス/黄色い家の「ブリックワン」より
文教大学ダンス部有志HipHopJazzとダンスカンパニーノママド〜s熊谷乃理子他が激しく踊る!
♪歌・ギターとパントマイムなど/パマパマ
谷根千の元気なおやじとおかみさんのパフォーマンス集団。バレーボールが宙を舞うスポーツアトラクションも必見!
♪極上のブラスバント演奏会/本田裕也他
東京芸術大学生の迫力ある演奏を聞けるチャンスだ!
♪和太鼓/真砂市場「魚寅」
縁日の締めはやっぱり、今年も名人芸の和太鼓!
お問い合せ/光源寺
電話 063-3822-9150 ファックス 03-3821-1188
*古書ほうろうさんはほおずき千成り屋、谷根千スタッフは手描きうちわ屋、他にも綿アメ、うーろん玉子、ビールの売り子もします。来てね!
2004.7.15 追記
WEB通信
/archives/photo/1360/
一年生日記
/archives/diary/hiromi/2004/07/15/