ようやく琴の音がメディアにのることになりました。 
早朝の放送ですが、45分間、琴の音が流れます。(話と演奏を半分) 
日本における七弦琴の伝統について話します。江戸時代、文人たちがこよなく愛していた琴とはどういうものか。騒がしい音を奏でている現代中国の琴状況ではなく、真正の文人音楽も紹介するつもりです。 
とにかく私の演奏ということより、美しい琴音が日本に響くということはとても嬉しいことです。多くの人にこの音を知らせることができます。これによって日本の琴學復興の端緒となればと願っております。 
地上波は45分、デジタル波は1時間です。再放送をトータルしますと4時間以上になります。 
放送局:FM東京 
番組名:トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ 
出演:伏見靖 
テーマ:文人がこよなく愛した琴の世界 
放送日: 
10月5日(日)
5:00〜5:45  TOKYO FM 
10月4日(土)
5:00〜5:45  FM広島、FM仙台 
28:00〜28:45 K-MIX(FM静岡) 
10月5日(日)
9:00〜10:00  MUSICBIRD COMMUNITY3 
19:00〜20:00  MUSICBIRD CULTURE10 
※73号(
/archives/backnumber/073/)でご紹介した七弦琴の伏見さん