谷根千関連出版

千駄木のお屋敷 旧安田楠雄邸へようこそ

[31]千駄木のお屋敷 旧安田楠雄邸へようこそ

一冊で安田邸の事が何でも判る「旧安田楠雄邸へようこそ」ができました。A4判、本文64ページ、オールカラーで旧安田邸の歴史や建築の魅力が満載です。 ...

2010年10月30日発行  1800円
>>詳しくはこちら

ベスト・オブ・谷根千―町のアーカイヴス

[30]ベスト・オブ・谷根千―町のアーカイヴス

ナンダロウアヤシゲな日々 本屋 オイリの日記 古書ほうろうの日々録 ひろみの一年生日記 往来堂書店 スタッフの本棚 asahi.com(朝日新聞) トライ(亜紀書房主催 ...

2009年2月3日(火)発行  2520円
>>詳しくはこちら

地域雑誌「谷中・根津・千駄木」 お得な既刊60冊セット

12号から最新号までの中で、在庫のある60冊。 お手持ちの号がありましたら、ご注文時にお問い合わせ下さい。 なるべく重ならないようにいたします。 ...

2009年1月17日(土)発行  23100円
売り切れました
>>詳しくはこちら

地域雑誌「谷中・根津・千駄木」 お得な別冊セット

セット内容:新版 上野のお山を読む―上野の杜事典、トポス上野ステエション、谷中墓地掃苔録 壱弐参、三遊亭円朝はわれらの同郷人、ほか

2009年1月17日(土)発行  6300円 
売り切れました
>>詳しくはこちら

谷中墓地掃苔録 - 森の中に眠る人々 壱・弐・参

[27]谷中墓地掃苔録 - 森の中に眠る人々 壱・弐・参

--明治7年(1874)、天王寺より政府が上地させて開かれた谷中共同墓地は、敷地3万坪。現在、青山・染井・雑司ヶ谷と並ぶ、都心の公共墓地である。ここには、明治以降の日本をつくってきた有名無名の人々が...

2008年9月20日(土)発行  各巻630円 在庫あり
壱は品切れ
>>詳しくはこちら

復刻版 日暮しの岡 - 東に筑波、西に富士

郷土の宝 - 「日暮しの岡」によせて 吉村昭 諏訪神社の鳥居の傍らにある平塚春造さんのお宅を訪れたのは、昭和五十八年の秋であった。 当時、私は、「オール読物」に「東京の下町」という随筆を連載中で、生ま...

2008年5月29日(木)発行  1260円 残部僅少
>>詳しくはこちら

赤レンガの東京駅 その保存・復元に向けて

[25]赤レンガの東京駅 その保存・復元に向けて

目次 呼びかけ 東京駅物語 日本近代建築の祖〈辰野金吾小伝〉 わたしの東京駅 東京駅の思い出と保存の意見、59人の人々より愛をこめて 「東京駅市民の会」活動日誌 新聞報道より 丸の内建築散歩 「赤レン...

2008年3月20日(木)発行  315円 品切れ
>>詳しくはこちら

谷中五重塔 1644-1988

[24]谷中五重塔 1644-1988

かつて、谷中に五重塔がありました。 塔の近くには幸田露伴、北原白秋、田村俊子、朝倉文夫なども住み、日夜、塔を仰ぎみて暮す中から生まれた一つが、傑作「五重塔」(幸田露伴)― のっそり十兵衛の物語 ―で...

2007年7月6日(金)発行  525円 在庫なし
>>詳しくはこちら

新版「上野のお山を読む -上野の杜事典」

[23]新版「上野のお山を読む -上野の杜事典」

巻末に伊藤晴雨作「懐古と伝説の上野附近十二題」収録 (この作品は初公開で、原画は焼失し、現存していません)   【上野の杜事典】刊行にむけて ◎しのばず自然観察会が活動を始めてから一九九五...

2006年3月20日(月)発行  1260円 
在庫あり
>>詳しくはこちら

樋口一葉恋すごろく

[22]樋口一葉恋すごろく

発売日の11月23日は、「一葉忌」です。 原画 あらいあやの 企画 たてもの応援団(文京の歴史的建物の活用を考える会)+文京の文化環境を活かす会 編集+発行 たてもの応援団 編集スタッフ 伊郷吉信、仰...

2003年11月23日(日)発行  1050円 在庫あり
>>詳しくはこちら

町歩きマップ「谷根千界隈そぞろあるき」

2006年10月20日改訂版 1997年6月28日初版発行 ...

2003年8月1日(金)発行  525円
売り切れ・絶版
>>詳しくはこちら

三遊亭円朝はわれらの同郷人

2002年8月11日(日)発行  630円 在庫あり
>>詳しくはこちら

登録文化財島薗邸(千駄木洋館ものがたり)

[19]登録文化財島薗邸(千駄木洋館ものがたり)

2002年1月31日(木)発行  1050円 在庫あり
>>詳しくはこちら

樋口一葉歌集抄

[18]樋口一葉歌集抄

はじめに 明治の天才、樋口一葉逝いて百余年。 その文業はいまなお偉大だが、すでに文語文最後の華とされる小説を読む人も少なくなった。 それ以上に知られていないのは一葉の和歌である。 十代半ばに小石川安藤...

2001年2月18日(日)発行  525円 
売り切れ
>>詳しくはこちら

旧本郷真砂町足軽長屋 調査報告書

[17]旧本郷真砂町足軽長屋 調査報告書

創建年代は不明だが、現存する貴重な近世の建物である可能性は高く、復元・今後の活用をめざして行なった調査の記録。 目次 口絵(古写真+現況写真) 第一部 足軽長屋の建物の現況について 1...

1999年5月20日(木)発行  1050円 
現在品切れ
>>詳しくはこちら

千駄木の近代和風住宅 安田邸が残った

[16]千駄木の近代和風住宅 安田邸が残った

大正7年(1918)建設の安田邸は、清水組(現清水建設)が請け負った数寄屋風の住宅で、東京における近代和風建築の典型的な事例といえるものであった。 建物の調査・研究からはじまり、日本ナショナルトラス...

1998年3月31日(火)発行  1050円 品切れ
>>詳しくはこちら

ポストカード 森鴎外

[15]ポストカード 森鴎外

1997年12月25日(木)発行  105円 (2枚入り)在庫あり
>>詳しくはこちら

上野のお山を読む「上野の杜事典」

[14]上野のお山を読む「上野の杜事典」

「上野の杜事典」刊行にむけて しのばず自然観察会が活動を始めてから一九九五年で満二十年 これを記念して、上野のガイドブック「上野の杜事典」を出版しようとはじめて三年になります。 上野公園のガイドブック...

1995年9月10日(日)発行  945円 
現在品切れ、改訂版発行
>>詳しくはこちら

もてなしの街すがも

1993年6月10日(木)発行  350円 絶版
>>詳しくはこちら

ジャーナリズムに見る 明治の上野

[12]ジャーナリズムに見る 明治の上野

自序 生まれは盛岡でも育ちは浅草の三社さまから鳥越さんの氏子、そして九歳から成年近くまでは根津さまの氏子と、常々上野の森に親しみ、上野浅草の時の鐘を同時に聞き、深夜は動物園の鶴の合唱、ふくろうの声を聞...

1992年4月20日(月)発行  840円 品切れ
>>詳しくはこちら

Yanesen Magazine English Edition No.3

[11]Yanesen Magazine English Edition No.3

Botandoro -- The Peony Lantern, Shinobazu-dori, A story about the founder of the Daimyo Clock Museum, Sanyutei Encho,...

1992年4月10日(金)発行  420(yen)円 
品切れ(Out of stock)

>>詳しくはこちら

谷根千同窓会 古写真帖1991-1984

[10]谷根千同窓会 古写真帖1991-1984

予どもの見た風景、藍染川が流れていたころ、谷中から桜木町へ、根津権現付近、団子坂と千駄木山、...

1991年9月20日(金)発行  1050円
>>詳しくはこちら

不忍池 - 都心の水辺空間(「不忍池地下駐車場問題を考えるつどい」報告集)

[09]不忍池 - 都心の水辺空間(「不忍池地下駐車場問題を考えるつどい」報告集)

1990年12月1日(土)発行  630円 在庫あり
>>詳しくはこちら

新編・谷根千路地事典

[08]新編・谷根千路地事典

いまだ下町的雰囲気が残る東京の一角。 急速に進む都市開発のただなかでくまなく路地を歩いて発見したのは、 なお細やかでしっとりした住環境であった。 【目次・構成】 〈新編〉へのまえがき 1 路地の総論...

1990年10月18日(木)発行  2446円 品切れ
>>詳しくはこちら

トポス上野ステエション 建替え計画への紙つぶて

[07]トポス上野ステエション 建替え計画への紙つぶて

私は自分にきざした疑問を解決するためにも、「よみがえれ奏楽堂」「赤レンガの東京駅」につづき「トポス上野ステエション」という小冊子を仲間と発行することにした。上野駅にまつわる歴史、文化を調べ、なるたけ...

1990年10月18日(木)発行  735円 在庫あり
>>詳しくはこちら

日暮しの岡 - 東に筑波、西に富士

[06]日暮しの岡 - 東に筑波、西に富士

郷土の宝 - 「日暮しの岡」によせて 吉村昭 諏訪神社の鳥居の傍らにある平塚春造さんのお宅を訪れたのは、昭和五十八年の秋であった。 当時、私は、「オール読物」に「東京の下町」という随筆を連載中で、生ま...

1990年2月1日(木)発行  630円 
品切れ、復刻版を発行しました
>>詳しくはこちら

さえちゃんのうた (谷根千ゆかりの童謡集)

[05]さえちゃんのうた (谷根千ゆかりの童謡集)

1989年4月1日(土)発行  315円 残部僅少
>>詳しくはこちら

しのばずの池事典

[04]しのばずの池事典

はじめに 上野・谷中・根津・千駄木.....東京の最北の丘から谷へつながるこの地域は、安政の大地震、大正の震災、昭和の戦災で消失からからくも逃れ、東京のほかの町がすでに失ってしまった古い建築物・路地・...

1989年2月15日(水)発行  630円 絶版
>>詳しくはこちら

谷根千路地事典

[03]谷根千路地事典

はじめに 上野・谷中・根津・千駄木-東京の最北の丘から谷へつながるこの界隈は、安政の大地震・震災・戦災をからくも逃れ、東京のほかの町がすでに失ってしまった古い建築物・路地・樹木・そして生活様式や人情を...

1989年1月28日(土)発行  525円 絶版
>>詳しくはこちら

Yanesen Magazine English Edition No.2

[02]Yanesen Magazine English Edition No.2

edited by Jordan Sand
Going to the Source,prehistoric Nishi-Nippori,Merchant for a Day,on Ueno's Ameyoko,...

1988年6月15日(水)発行  420(yen)円 
品切れ(Out of stock)

>>詳しくはこちら

よみがえれ!パイプオルガン - 永遠に響け上野の杜に

[01]よみがえれ!パイプオルガン - 永遠に響け上野の杜に

明治二十三年に建てられた、上野の東京音楽学校奏楽堂は、日本でもっとも古い木造建築のコンサートホールです。 老朽化による取壊しを惜しむ声が強く、音楽家を中心に保存運動が実を結び、台東区が上野公園内に再...

1985年7月1日(月)発行  525円 絶版
>>詳しくはこちら