【本日、中止となりました】蔵の試写会―1970年以降の文京区所蔵フィルムを全部みる計画、その75回目

2023年07月08日(土)

※クリックで拡大

本日の試写会はスタッフ家族の体調不良のために中止となりました。
映写可能なフィルムに変更し、第75回の試写会は9月9日(土)になります。

8/5~6の『黒い雨』の上映は申し込みを受け付け中です。
http://www.yanesen.net/topics/detail.html?id=1765
ぜひお出かけください。

・・・・
7月も文京区所蔵フィルムを見てまいります。
参加予約は不要です。
当日は直接ご来場ください。 


・・・・
不定期の第二土曜日または第三土曜日の午後5時半より《蔵の試写会―1970年以降の文京区所蔵フィルムを全部みる計画》を開催中です。
文京区所蔵の16mmフィルムを収蔵年の古いものからランダムに選び試写をするもので、鑑賞無料、出入り自由で公開しています。ご興味のある方はぜひお越しください。

日時:2023年7月8日(土)開場17:15 上映開始17:30 終了予定19:00
会場:谷根千<記憶の蔵>
   〒113-0022 東京都文京区千駄木5丁目17-3
   蔵への地図はGoogleマップ

プログラム(フィルムの調査終了)
今回は、3本のうち2本が状態が良くないため、上映できないと思います。
何か別の作品を考えます。今度からは少し本数を多く借りてきて、
その中から選んだ方がよいのかもしれません。

No.448 B-249『血液の成分とはたらき』(学研/脚本演出:浅井晴夫)1976年 20分
中学校向けの理科教材映画です。
浅井晴夫さんは学研の中で、理科・生物関係の教材映画をよく製作している方です。
https://kuranoshisha.hatenablog.com/search?q=%E6%B5%85%E4%BA%95%E6%99%B4%E5%A4%AB
・・・ 
人間の血液を素材にして、その組成を解明しながらそれぞれの特徴的形態を描く。第32回東京都教育映画コンクール(1976年度)第2部門(中学校教材)金賞

No.449 B-122『 生物と環境 空気呼吸と水呼吸』(学研/ 脚本・演出:菅能琇一)1970年 18分
*フィルム全体に細かい波打ちがあるため、上映ができません。
・・・ 
動物の呼吸器は外部環境や内的な生理条件によって様々な形をしている。色々な実験で呼吸器の生理的機能を裏づけながら系統的に描いた作品。
第10回科学技術映画祭(1969年)受賞

No.450 B-244『海の神秘-磯の生物の生活-』(NHK)1976年 20分
*収縮が進んでいるため、上映ができません。
・・・ 
ワニやヒトデ、クラゲ、イソギンチャク、カニ、イカ、タコ、様々な貝など、磯に住む色々な生物の生態を水中カメラを駆使して映し出した記録。

フィルムの確認が終わりましたので、こちらも更新しました。
https://kuranoshisha.hatenablog.com/archive/2023/07/08


・・・・
<ご注意>
・作品ナンバーは2011年度までの「ちいさな試写会」時の試写ナンバーを続けています。
・アルファベット+番号は、文京区の仕分けによるものです。
・西暦は製作年ではなく、文京区の所蔵年です。
・タイトル・解説は「文京区視聴覚ライブラリー目録」(平成3年版)を参考にし、調査後に書き加えています。
・古いフィルムですので、状態によっては途中で上映の中断があります。また、カラー作品は褪色が予想されます。あらかじめご了解ください。

……………
蔵の再生カンパ(500円程度)にご協力ください。
……………
主催 コガタ社(中川)
協力 谷根千工房(やまさき+仰木)+木村美恵子+文京アカデミー

お問合せ 
コガタ社:kogatasha08@gmail.com  
谷根千記憶の蔵:kura@yanesen.com


>> 過去の情報トピックスはこちら