美しい日本の歴史的風土「谷中・上野のお山探訪」 6月講座 『上野・谷中に学ぶ~安心、楽しい、暮しと町並み』【要申込み】

2013年06月08日(土)

特定非営利活動法人 たいとう歴史都市研究会
WEB http://www.taireki.com

たいとう歴史都市研究会よりお知らせです。
新緑の頃、美しい日本の歴史的風土「谷中・上野のお山探訪」、5月、6月講座をご案内します。
5/11は、寛永寺長老の浦井先生に寛永寺の成立を伺い、と徳川家霊廟を尋ねます。
6/8は奏楽堂や東京駅の保存再生、まちの人たちに学ぶまちづくりを先駆けてこられた前野まさる先生の話を市田邸にて伺い、上野谷中界隈の暮しの文化と魅力を再発見します。

詳しくは下記をご覧ください。
-----------------------------
講座1.『江戸の名所:寛永寺と上野のお山の成り立ち』
◆日時:5月11日(土) 13:00~16:00:講義と寛永寺、徳川家霊廟拝観

◆集合:寛永寺本坊前12:50集合(台東区上野桜木1-14-11)
◆講師:浦井正明氏(東叡山寛永寺長老、歴史学)
◆概要:天海僧正が寛永2年(1625)に上野の山に開いた寛永寺は東の比叡山になぞらえられます。今の上野桜木と上野公園全体の地に伽藍を整え、桜を植え、江戸の名所をつくりました。ご講義の後歴代徳川家将軍の霊廟も拝観させて頂きます。
-----------------------------
講座2.『上野・谷中に学ぶ~安心、楽しい、暮しと町並み』
◆日時:6月8日(土) 13:00~16:00:講義と上野公園近代建築散歩:
◆会場:市田邸(台東区上野桜木1-6-2)
◆講師:前野まさる氏(東京藝術大学名誉教授 )

◆概要:明治維新後、寛永寺境内の殆どが上野公園となり、博物館や音楽・美術学校(現東京芸大)がつくられ日本の芸術文化の中心となりました。隣の谷中は、江戸東京の寺町の暮しと町並みを引き継いでいます。上野の芸術文化拠点の成り立ちと、安心して暮らせる谷中のまちのしくみを、実例を辿りながら学びます。

◆参加費:講座1、講座2、各々
  一般1500円、会員・地域住民※1000円、学生500円、高校生以下無料
  ※地域住民:台東区民、根津・千駄木・日暮里住民
◆会場スタッフ:同時募集中!
◆申込先:特定非営利活動法人たいとう歴史都市研究会
◆E-mail: info@taireki.com FAX:03-5834-8044
◆当日連絡先: 090-6170-4099
◆担当:福濱・椎原・嶋根

ご参加希望の方は下記の申込事項にご記入の上、E-mailまたはFAXにて、お申し込みください。

------------------------------
美しい日本の歴史的風土「谷中・上野のお山探訪」連続講座 申込書

参加希望回(必要なものを残してください)
□ 5月11日(土) 『江戸の名所、寛永寺と上野のお山の成り立ち』
□ 6月8日(土) 『上野・谷中に学ぶー安心、楽しい、暮しと町並み』

ご氏名
◆会員等種別
 □一般  □会員・地域住民  □大学生・院生  □高校生以
◆ご住所
◆E-mail:
◆当日ご連絡先(携帯等)
◆ご同伴の方ある方は、人数とご氏名、会員等種別をお知らせください

◆スタッフ参加 □希望する   □希望しない
 開会1時間前より、受付・記録・撮影・会場設営等にご協力頂きます。薄謝進呈します。

以上、よろしくお願いします。
---------------------------------------
■特定非営利活動法人 たいとう歴史都市研究会■
E-mail: info@taireki.com
公式ホームページ: http://www.taireki.com
〒110-0001 東京都台東区谷中6-1-29
tel&fax: 03-5834-8044 携帯: 090-6170-4099
---------------------------------------

>> 過去の情報トピックスはこちら