第11回 月1原発映画祭+交流カフェ 「福島の子どもたちの現在(いま)、そして未来(これから)~福島に生きる人びとと手を携え、共に歩くために~」【申込み要】

2013年03月02日(土)

地域から未来をつくる・ひがし広場
WEB http://www.jtgt.info/

日時:3月2日(土) 14:00~17:00(開場13:30)

「福島の子どもたちの現在(いま)、そして未来(これから)
  ~福島に生きる人びとと手を携え、共に歩くために~」

映像とお話:藍原寛子さん(フリージャーナリスト、福島在住)

福島第1原発事故から2年、放射能汚染に関する報道はめっきり減りました。
福島の子どもたちは今どんな状況に置かれているのでしょうか?
子どもたちを放射能から守るために、どんな取り組みがなされているでしょうか?
福島で取材活動を続けているジャーナリスト、藍原寛子さんをゲストに迎え、
取材映像をまじえてお話をうかがいます。
私たちにいま何ができるかをいっしょに考え、語り合いませんか?

チラシはここ 
-----------------------
藍原さんからのメッセージ
------------------------
震災後、福島県民は支援される側となって、長い間を過ごしました。
今も、もちろん支援は必要です。
でもこれからは支援者(東京など福島県外の人々)、支援される人(福島県民)としての関係ではなく、
同じ目線でともにこの原発事故後を歩く本当の仲間になっていただきたいと思います。
福島で起きていることは、間違いなく、将来の東京でも起きます。
環境汚染、公害問題にどう取り組むのか。
人権、人間の尊厳が脅かされる問題にどう取り組むのか。
普遍性をもって語ることが、いまいかに大事か。
福島と東京はどこも違わないということをご理解いただくことだと思います。

[藍原寛子さんのプロフィール]
福島市生まれ、元福島民友新聞社記者。マイアミ大学客員研究員。
フィリピン大学客員研究員。この間、米国の臓器移植の現状をレポートした連載や、
北米に渡った福島県民の歴史をつづった連載「波涛の向こうに」などを紙上でレポート。
フリーランスのジャーナリストから国会議員公設秘書を経て、再びフリーランスのジャーナリスト。
現在の仕事は、日経ビジネスオンライン「フクシマの視点」、ビデオニュース「福島報告」、 ビッグイシュー日本版「被災地から」、朝日新聞ウエブRONZA×SYNODOS「復興タイムズ」に定期出稿。
その他、単発で河北新報、週刊朝日などに出稿。

■プログラム
【第1部】14:00~15:00 お話と映像
【第2部】15:15~17:00 交流カフェ

■参加費
【第1部】500円
【第2部】飲食代として500円~カンパをお願いします。

■会場:谷中の家(台東区谷中3-17-11)
 メトロ千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分。
 よみせ通り、延命地蔵を東へ入る、2筋目を南へ入って東側。

■定員:各30人(要予約)

■申込み方法:以下のいずれかの方法で必ず予約をしてください。
1.ひがし広場HPの申込フォームから
   
2.メール masa5884@y8.dion.ne.jp (件名を「月1原発映画祭申込み」としてください)
3.電話  050-3059-6328 (小林)
※キャンセルされる場合はご連絡をお願いいたします。

■お問い合わせ:電話 090-1265-0097 (植松)

主催:地域から未来をつくる・ひがし広場
http://www.jtgt.info/

◎これまでの開催レポートです↓
2/2第10回「フクシマからの風」「田神有楽」~津軽から加藤鉄監督を迎えて


1/5 第9回「ネコマチッタ物語」+げんぱつかるた大会


12/1第8回「みえない雲」+高田ゆみ子さんのお話


>> 過去の情報トピックスはこちら