2009年 D坂シネマ 今年も《協和会の蔵》で開催 3日目
2009年10月24日(土)
谷根千工房
TEL 03-3822-7623
FAX 03-3822-7623
ふだん観る機会の少ない記録映画を上映する「D坂シネマ」、今年は10/20.22.24.25の4日間の開催です。
テーマ「仕事の結果」
★3日目 10月24日(土) 19:00~20:50
1 「下町のあんちゃん」
15分 カラー1981年 制作:東京映画協会
荒川区東日暮里のウエイスト業界の長老で町の世話役、原島さんをルポする。
2 「水・水・水」
10分 モノクロ 1961年 制作:東京映画協会
小河内ダムの施設機能を紹介する。
3 「あらかわ」
79分 カラー 1993年 製作:シグロ 監督:萩原吉弘
埼玉県・甲武信山中から169キロを流れ東京湾に注ぐ荒川では源流部にダム建設が続く。様々に変化する川の諸相と、川とともに生きる人々の記録。
会場:映画保存協会 協和会の蔵 (定員30名。申し込みは不要)
文京区千駄木5-17-3(東京メトロ千代田線千駄木、南北線本駒込徒歩8分)
tel/fax 03-3823-7633
*蔵への入口が変わりました。公園となりの「ステーションきょうわ」横からお入り下さい。
映画鑑賞は無料です。(10月25日のみゲストトークあり、500円)
*大正期の蔵を使用しています。蔵の修復費用(500円)にご協力下さい。
問合せ:TEL&FAX 03-3822-7623 谷根千工房
芸工展2009参加企画
主催/谷根千工房+映画保存協会
映像協力/東京都立多摩図書館、アカデミー文京、まつかわゆま
>> 過去の情報トピックスはこちら