蔵の試写会ー1970年以降の文京区所蔵フィルムを全部みる計画

2012年05月12日(土)

谷根千工房
TEL 03-3822-7623 または 080-6670-0142(やまさき)
WEB http://www.yanesen.net/

※クリックで拡大

毎月第二土曜日午後5時半より《蔵の試写会―1970年以降の文京区所蔵フィルムを全部みる計画》を開催中です。
文京区所蔵の16mmフィルムを収蔵年の古いものからランダムに選び試写をするもので、鑑賞無料、出入り自由で公開しています。ご興味のある方はぜひお越しください。上映予定日 2012年 5/12, 6/9, 7/14, 9/8, 11/10, 12/8, 2013年 2/9, 3/9 (4月は「D坂アンコール上映会、8月は夏期休映、10月は「D坂シネマ」、1月は冬期休映)。状況により予告なく中止する場合がありますので、ご来場の際はホームページ、またはお電話でご確認ください。

会 場:谷根千<記憶の蔵> 1F
〒113-0022 東京都文京区千駄木5-17-3 
TEL 03-3823-7633 FAX 03-5809-0370
蔵へのアクセスはこちら、またはGoogleマップをご覧ください。

【2012.05.12(土)の試写プログラム】
17:15分開場 17:30開映(終映予定20:30)

no.180 B-192 清盛と頼朝 1973 20分 カラー
貴族の政治から武家政治に移っていく過程の中で、平氏と源氏の激しい争いがあった。清盛と頼朝に焦点をあて、絵巻物や史跡の実写などをおりまぜて政権の移り変わりを具体的に理解できるように製作した。

no.181 B-147 金閣から銀閣へ 1971 21分 カラー
金閣建立から約100年余りの時代の推移を、絵図や文化遺産、史跡などを通して描いたもの。

no.182 C-50 京都の川 1971 34分 カラー
古都に展開する数多い遺跡を鴨川、桂川、宇治川、木津川の流れに沿って整理しながら、千数百年にわたって京都地方に展開した人間の歴史を探る記録映画。

no.183 C-77 茶の話 1973 27分 カラー
唐からもたらされた茶は、いまや日本人の欠かせない嗜好品となって愛されている。この映画は、抹茶と煎茶のそれぞれの歴史と製法や、茶道の歴史などを当時の挿話をまじえながら詳説する。

no.184 C-44 集団討議(参加者編) 1970 24分 モノクロ
よい集団討議には何が必要か等ということを、司会者・参加者・討議形式という3つの面から描き、そのそれぞれについて基本的問題や留意点をわかりやすく示す。
*昨年12月に試写上映した「集団討議(司会者編)」は爆笑大喝采でした。こちらもお楽しみに。

*ご注意
作品ナンバーは昨年度までの文京映像資料館主催「ちいさな試写会」時の試写ナンバーを続けています。
アルファベット+番号は、文京区の仕分けによるものです。
西暦は製作年ではなく、文京区の所蔵年です。
タイトルと解説は「文京区視聴覚ライブラリー目録」(平成3年版)より。
古いフィルムですので、状態によっては途中で上映の中断があります。また、カラー作品はひどい褪色が予想されます。あらかじめご了解ください。

……………
売店あり。
蔵の再生カンパ(500円程度)にご協力ください。

……………
次回は6月9日(土)の予定です。

……………
主催 谷根千工房
協力 文京アカデミー

お問合せ 谷根千工房 03-3822-7623 または 080-6670-0142(やまさき)



>> 過去の情報トピックスはこちら