第4回 やねせん餅つき会とちいさな演奏会+上映会【演奏会と上映会は中止となりました】

2011年03月13日(日)

谷根千工房
TEL 080-6670-0142(谷根千工房 やまさき)
WEB http://yanesen.net/

★午後の演奏会、上映会は中止となりました。
★午前の餅つきはできる範囲で行います。

好評の「やねせん餅つき会」を今年も開催いたします。
会場は昨年と同じ、千駄木5丁目の東京在宅看護協和会と、隣接する谷根千<記憶の蔵>です。
つきたて餅と豚汁でお腹を満たし、ほっと一息ついた後は、蔵で室内楽のコンサートと記録映画の上映があります。
今年3月、蔵を練習場所としてきた若きヴィオラ奏者が高校を卒業します。新しい門出を祝って、高校3年生4人の卒業演奏会を企画しました。
 みなさまお誘いあわせの上、是非ご来場ください!

■会場:すてーしょんきょうわ+谷根千<記憶の蔵> 1F (文京区千駄木5-17-3)
蔵への地図はこちら、またはGoogleマップ

2011年3月13日(日)
■やねせん餅つき会 <1人 300円>
  ・午前11時半 受付開始
  ・東京在宅看護協和会前(文京区千駄木5-17-3)
  ・つきたて餅(あん、きな粉、海苔、菜餅)と豚汁を80食分ご用意します。
   マイ箸ある方はお持ちください。
   雨天の場合も縮小して決行します。


■ 室内楽演奏会と映画上映 <無料>
  ・午後2時半開場
  ・午後2時45分~ 映画上映
   *プログラムが決まり次第お知らせします。
  ・午後3時15分~ コンサート
  (終了予定 午後4時)
  ・珈琲、デザートetc 売店あります。 

<ちいさな演奏会+映画会>

【演奏者】
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校3年卒業
Vn.塚本福子(つかもとふくこ)
Vn.北原絢音(きたはらあやね)
Va.吉武志穂美(よしたけしほみ)
Cb.玉山みお(たまやまみお)

【演奏会プログラム】
<ヘンデル:シバの女王>
演奏時間:約3分
単独で演奏される機会が多いが、もとはヘンデルが63歳の時に作曲したオラトリオ「ソロモン」の中の導入曲である。
わずか3分程の長さではあるが、始終活発に動く16分音符の分散和音が宮廷の絢爛たる華やかさを思い起こさせ魅力あふれる曲である。

<ディッタースドルフ:ヴィオラとコントラバスのためのソナタ 変ホ長調>より、
・Allegro(アレグロ)
・Tema con Variazioni(バリエーションのテーマ)
演奏時間は約8~10分
モーツァルトと同時代のウィーン古典派を代表する作曲家の一人で、この曲は1765~1766年に名コントラバス奏者と共に演奏するために書かれた曲である。
共に低音ながら、美しい旋律が目立つ作品。1楽章は、主にヴィオラが旋律を奏で、更に低い和音の響きでコントラバスが主張し、バリエーションでは、共にかけあったりリズムや和音などでテーマを楽しく彩る。

<ハイドン:弦楽四重奏曲第38番Op33-2「冗談」>より、
・Ⅰ.Allegro Moderato(アレグロ モデラート)
・Ⅳ.Final [Presto](ファイナル プレスト)
演奏時間約8~9分
これは1781年に作曲されており、Op33「ロシア四重奏曲」6曲の中の2曲目である。また、終楽章のユーモアな終わり方から、「冗談」というニックネームを持つ。全体的に軽妙でふざけた感じをもつ。
今回演奏する1楽章は、簡潔ながらもよく整い美しいソナタ形式、終楽章は、ユーモア溢れる曲想。今回はチェロではなくコントラバスとでのアンサンブルとなります。愉快に美しく、そして、終楽章の「冗談」に皆様戸惑うことでしょう。そう、それこそが、私達の狙いですよ♪

【映画上映プログラム】
流れ
(8分カラー 製作 カナダ国立映画制作庁 1966年製作 16ミリフィルム)
ジューク・ボックスが主役に登場。あらゆるものが音楽と共に動くアニメーション映画。(多摩図書館hp)

おんぷ
(20分モノクロ 製作 学研 1961年製作 16ミリフィルム)
おたまじゃくしを蛙に見立てて自在に動くさまがたのしい。昨年亡くなった谷啓をはじめクレイジーキャッツの姿も。
____________________
  ・主催  けんこう蔵部
  ・協力  東京在宅看護協和会/映画保存協会
  ・問合せ 谷根千工房 03-3822-7623 または 080-6670-0142  

>> 過去の情報トピックスはこちら