旧安田楠雄邸歳時記 重陽の節句【10/8.11.15.18の4日間】

2025年10月08日(水) ~ 2025年10月18日(土)

旧安田楠雄邸
TEL 03-3822-2699(水・土曜の10~16時)
WEB http://tatemono-ouendan.org/

※クリックで拡大

「重陽の節句」は「菊の節句」とも呼ばれ、平安時代に中国から伝わったとされています。家族の無病息災や子孫繁栄、不老長寿を願って祝いの宴をしました。
旧安田邸では、旧暦の9月9日を現在の暦に置き換えて、10月に行っています。

菊のきせ綿
・ 菊の香りを移した真綿で肌をぬぐうと若返るといいます
後の雛
・ 虫干しを兼ねてお内裏様を飾ります
菊の模様の品々の展示
・ 菊をデザインした印籠、櫛など安田家の品物の展示
地元の方々による謡曲『菊慈童』
10月11日(土)、18日(土) 各日とも13時~、14時~(予約不要)
・菊の模様の品々の展示(菊をデザインした印籠、櫛など安田家の品物の展示)
・ツアーガイドは水曜日午前午後の2回と土曜日の午前は行う予定です。(土曜日の午後はお休みです)

感染症や天候等の状況によっては急遽、イベントの中止または臨時休館とさせていただく場合がございます。予めHPでご確認ください。

4日間公開
2025年 10月8日(水)、11日(土)、15日(水)、18(土)
10時30分〜16時(入場は15時まで)

入館料(維持修復協力金)
一般 500円
中高生 200円
小学生以下(保護者同伴) 無料
JNT会員 無料
大人の休日倶楽部、JAFカード、ToMeカード 400円(1名提示で5名様迄)
B-ぐる一日乗車券 400円
森蘭外外記念館、金土日館、東洋文庫 400円※当日印入りの入館券をご提示ください。

見学時のお願い◆建物保全と体調管理について
・靴下の着用をお願いします。
・大きな荷物は入口にてお預かりします。
・感染状況によってマスク着用、検温、手指の消毒にご協力ください。
・37.5度以上の発熱や体調の優れない方はご来館をお控えください。

【会場】東京都指定名勝 旧安田楠雄邸庭園
東京都文京区千駄木5-20-18
通常公開日:水曜・土曜日 10時30分〜16時(入場は15時まで)
入場料(維持修復協力金):一般500円中高生200円

主催:公益財団法人日本ナショナルトラスト(JNT)たもの応援団
協力:旧安田邸サポート俱楽部、北原領



>> 過去の情報トピックスはこちら