朗読会 「to〈3〉」【要申込み・参加無料】

2025年09月28日(日)

上田詠子/朝比奈恵美

※クリックで拡大

朗読会 「to〈3〉」

テーマに沿って、朗読会を開いています(<記憶の蔵>での開催は初めてとなります)。
戦後80年の年、平和を願って、今回は戦争のことを記した作品を朗読いたします。

日時:2025年9月28日(日)13:00~14:45頃【開場12:45】

[プログラム]
「戦争とかぼちゃ」清水たみ子
「召集令状」秋原秀夫
『おはじきの木』あまんきみこ作/上野紀子絵(あかね書房刊)
「ヒロツタ ラツパ」新美南吉
 ~休憩~
「恥ずかしさをこらえて」長屋義雄
「バナナを分ける」森川玉江
「今日を生きる」梅沢広子
(『なんにもなかった 戦中・戦後の暮しの記録 拾遺集 戦後編』暮しの手帖社刊から収録作品を抜粋して)
「夏の葬列」山川方夫
「雪崩のとき」石垣りん
「わたしが一番きれいだったとき」茨木のり子 ほか

朗読 上田詠子 朝比奈恵美

会場:谷根千<記憶の蔵>
〒113-0022 東京都文京区千駄木5丁目17-3
Googleマップ

※要申込み、参加無料
※申込み・お問合せは出演者 rodokukai.to@gmail.comまで

*朗読会のあとに、茶話会を予定しています。お越しくださった皆さんと一緒にお話ししたり、交流する時間です。ぜひ、ご参加ください。

>> 過去の情報トピックスはこちら