mocoによる Grazie Italia 展 and 桃林堂の和菓子委託販売! @三段坂の和館
2024年06月28日(金) ~ 2024年06月30日(日)
28日から30日のmoco展に、
スペシャルコラボ!
上野桜木の名店、
桃林堂の和菓子を、
販売いたします。
イタリア発、
どこかの街角に潜り込んだような、
mocoの不思議世界を鑑賞しながら、
是非ご堪能ください!
<日時>
6月28日(金)〜6月30日(日)
11時〜18時まで
<会場>
三段坂の和館(台東区池之端4-17-7)
入館無料
https://www.instagram.com/sandanzakanowakan/
moco
1997年春、イタリアの芸術の都であるフィレンツエへ渡り、絵画、デザイン、彫金を学ぶ。以降、 ジュエリー、水彩画、イラストや陶器デザインなど、幅広く制作活動を展開する。
1点もののコンテンポラリージュエリーは、Vogue,ELLE,marie claire など多くのイタリア女性誌に掲載・紹介される。フィレンツェ、ミラノ、サルデーニャ島などで個展を開催。
2020年、「ステネコクロネコ」等の絵本をキンドルにて出版している。現在は日本・イタリアを拠点とし、活躍中。彫金家としての知識を活かし、オーダーメイドのジュエリー制作はもちろん、ジュエリーリフォーム・修理・買取も行う。
ご希望の方は個展ご来場の際にジュエリーの無料相談(15分程度)致します。ジュエリーリフォーム、修理、買取についてなど、何でも承ります。ご相談したいお手持ちのリングやネックレスなどお気軽にご持参ください。
https://www.instagram.com/rinascimento_j/
桃林堂
大正14年に大阪府八尾市で創業。翌昭和元年には上野店、昭和54年には青山店と都内に2店出店。平成21年以降、八尾市内に3店舗出店し、現在に至る。
創業の地・八尾周辺の地域は古来より、豊かな自然の恩恵にめぐまれた肥沃な土地で、味わい深い根菜果実が手に入りやすいところだった。素材そのものの美味しさをお客様にお届けしたい、という創業以来変わらぬ思いをもとに、国産素材を厳選し、餡作りから生地作りまで手作りにこだわって菓子を創り続けている。
https://www.instagram.com/tourindou.tokyo/
>> 過去の情報トピックスはこちら