蔵の試写会―1970年以降の文京区所蔵フィルムを全部みる計画、その66回目

2022年07月09日(土)

※クリックで拡大

しばらくはこれまで通り定員を少なくして開催します。
・参加希望の方はお申し込みをお願いします。
 申込先:kura@yanesen.com 
・鑑賞時にはマスクを着用してください。

・・・・
不定期の第二土曜日または第三土曜日の午後5時半より《蔵の試写会―1970年以降の文京区所蔵フィルムを全部みる計画》を開催中です。
文京区所蔵の16mmフィルムを収蔵年の古いものからランダムに選び試写をするもので、鑑賞無料、出入り自由で公開しています。ご興味のある方はぜひお越しください。

日時:2022年7月9日(土)開場17:15 上映開始17:30 終了予定19:00

会場:谷根千<記憶の蔵>
   〒113-0022 東京都文京区千駄木5丁目17-3
   蔵への地図はGoogleマップ

プログラム
No.421 B-135『ひまわり』(学研)1970年 16分
ひまわりの成長過程をいろいろな環境条件(種まきにおける深さ・疎密の関係・日当り)をあげ、その違いについて理解させるための作品。
*小学校2年生の理科の教材映画です。
特に終盤のフィルムが損傷していて、最後の部分が欠落していました。
そのため、途中で映写を止める可能性が高いです。


No.422 B-201『風景をかく』(東映/ 監督・撮影:福井久彦)1973年 20分
風景画の制作過程を追いながら、題材の選択、画面構成、表現の工夫等、対象への取り組み方を描き、身近な自然や風物を画面に定着させていく風景画の楽しさを感得させる。
*中学生の美術の教材映画です。静岡県東伊豆町立稲取中学校が協力しています。
監修の国領経郎さんはWikipediaがありました。
冒頭のタイトル部分まで、フィルムの損傷があり、この部分は先に巻き取った状態で上映したいと思います。

No.423 B-256『ベルとかいじゅうの王子』(学研/ 脚本・演出:渡辺和彦)1976年 20分
三人姉妹の末娘のベルは父親の身代わりになって、怪獣と暮らすことになる。怪獣の心の優しさを知ったベルが結婚の申し込みを承諾すると魔法がとけて、怪獣は立派な王子になる。
第24回教育映画祭(1977年)優秀(一般教養・動画)
児童福祉文化賞(1977年度)
日本産業映画コンクール(1977年度)奨励賞
https://gakken-eizo.com/artanime/movie.html
*最後にかけてキズがありますが、色はきれいでした。

・・・・
<ご注意>
・作品ナンバーは2011年度までの「ちいさな試写会」時の試写ナンバーを続けています。
・アルファベット+番号は、文京区の仕分けによるものです。
・西暦は製作年ではなく、文京区の所蔵年です。
・タイトル・解説は「文京区視聴覚ライブラリー目録」(平成3年版)を参考にし、調査後に書き加えています。
・古いフィルムですので、状態によっては途中で上映の中断があります。また、カラー作品は褪色が予想されます。あらかじめご了解ください。

これまでの上映も更新しました。
https://kuranoshisha.hatenablog.com/archive/2022/7

8月の試写会はお休みです。

……………
蔵の再生カンパ(500円程度)にご協力ください。
……………
主催 コガタ社(中川)
協力 谷根千工房(やまさき+仰木)+木村美恵子+文京アカデミー

お問合せ 
コガタ社:kogatasha08@gmail.com  
谷根千記憶の蔵:kura@yanesen.co14


>> 過去の情報トピックスはこちら