蔵の試写会―1970年以降の文京区所蔵フィルムを全部みる計画、その92回目

2025年06月14日(土)

※クリックで拡大

今年4月、蔵の試写会は90回、調査した文京区所蔵フィルムは500本を越えました。
カラーフィルムの褪色、劣化の進んだフィルムは製作年の古さというより、保管状況が大きく作用していることが分かります。
地域の映像アーカイブの充実とフィルムの適切な保管の願いを込めるのと同時に、フィルム作品の豊かな内容と時代背景に驚き、毎回楽しんでいます。

6月の試写会では、調査本数500本越え記念として、私たちにとって思い出深い作品をの上映を企画しました。
団子坂にあった「鮹松月」の和菓子職人にして知る人ぞ知る8mmアニメーション作家、熊沢半蔵氏の傑作アニメ作品集です。
お楽しみに!
熊沢さんのプロフィールはこちらのPDFをご覧ください。

日時:2025年6月14日(土)開場17:15 上映開始17:30 終了予定19:30
会場:谷根千<記憶の蔵>
   〒113-0022 東京都文京区千駄木5丁目17-3
   蔵への地図はGoogleマップ

プログラム未定(決定後更新します)
===
<ご注意>
・作品ナンバーは2011年度までの「ちいさな試写会」時の試写ナンバーを続けています。
・アルファベット+番号は、文京区の仕分けによるものです。
・西暦は製作年ではなく、文京区の所蔵年です。
・タイトル・解説(概要)は「文京区視聴覚ライブラリー目録」(平成3年版)を参考にし、調査後に書き加えています。
・古いフィルムですので、状態によっては途中で上映の中断があります。また、カラー作品は褪色が予想されます。あらかじめご了解ください。
……………
蔵の再生カンパ(500円程度)にご協力ください。
……………
主催 コガタ社(中川)
協力 谷根千工房(やまさき+仰木)+木村美恵子+文京アカデミー

お問合せ 
コガタ社:kogatasha08@gmail.com  
谷根千記憶の蔵:kura@yanesen.com



>> 過去の情報トピックスはこちら