蔵の試写会―1970年以降の文京区所蔵フィルムを全部みる計画、その78回目

2023年12月09日(土)

※クリックで拡大

12月も文京区所蔵フィルムを見てまいります。
参加予約は不要です。
当日は直接ご来場ください。 
・・・・
不定期の第二土曜日または第三土曜日の午後5時半より《蔵の試写会―1970年以降の文京区所蔵フィルムを全部みる計画》を開催中です。
文京区所蔵の16mmフィルムを収蔵年の古いものからランダムに選び試写をするもので、鑑賞無料、出入り自由で公開しています。ご興味のある方はぜひお越しください。

日時:2023年12月9日(土)開場17:15 上映開始17:30 終了予定19:00
会場:谷根千<記憶の蔵>
   〒113-0022 東京都文京区千駄木5丁目17-3
   蔵への地図はGoogleマップ

プログラム(フィルムの調査が終了しました)
・・・
No.459 B-271『自転車安全教室 安全に乗ろう』(電通映画社/演出:高橋吉二郎)1978年 16分
埼玉県久喜市立太田小学校が協力しています。(太田小学校のHP:https://www.kuki-city.ed.jp/_view/ohta-e)
自転車安全乗車の基本について、具体的に解説するとともに潜在危険を追求かなり多く借りられていました。し、安全に乗るためにはどうしたらよいのか、考えさせる。

No.460 B-216『住空間のはたらき』(日本テレビ)1974年 18分
10年前に見たこちらと同じシリーズのようです。ナレーターは名古屋章さんです。(No.222 B-198『住空間の計画と家具』https://kuranoshisha.hatenablog.com/entry/2013/06/08/000000_1
最近、住まいの中でも調理・食事・団らんにおける三つの空間をつないで複合空間として利用する場合が少なくない。どのようにつなげるかはその家の暮し方によって違う。

No.461 C-93『思春期の男女交際のために』(東映/監督:清川芳郎)1974年 21分
久しぶりにドラマ仕立ての作品のようです。
中学生男女の交際を描きながら、男女交際の意義や交際の基本的態度、心構えなどについて考えさせ、異性に対する敬愛の精神や健全な異性観、マナーなどを培っていく。
===

これまでの記録
https://kuranoshisha.hatenablog.com/archive/2023/12/09

このところの褪色・劣化の進んだフィルムの状態を嘆いた山﨑のSNSに、荻野正明さんがこんな返信をくださいました。16㎜フィルムを後世に残す取り組みです。すばらしい映像に出会えます。
・・・
萩野 正昭
観点がちょっと違うかもしれないが、こんなことを私は思っている。https://r.binb.jp/epm/e1_164991_11112020104944/

https://www.youtube.com/watch?v=UpT7wiFKutE
デジタルで褪色激しい16mmフィルムを復元した。本編24分の中の3分ほどのシークエンスを中心に。
・・・
萩野さんは電子出版ボイジャーの創業者。以前は東映教育映画で演出・監督をされていた方で、萩野作品を上映した折に蔵に来てくださいました。

===
<ご注意>
・作品ナンバーは2011年度までの「ちいさな試写会」時の試写ナンバーを続けています。
・アルファベット+番号は、文京区の仕分けによるものです。
・西暦は製作年ではなく、文京区の所蔵年です。
・タイトル・解説は「文京区視聴覚ライブラリー目録」(平成3年版)を参考にし、調査後に書き加えています。
・古いフィルムですので、状態によっては途中で上映の中断があります。また、カラー作品は褪色が予想されます。あらかじめご了解ください。

……………
蔵の再生カンパ(500円程度)にご協力ください。
……………
主催 コガタ社(中川)
協力 谷根千工房(やまさき+仰木)+木村美恵子+文京アカデミー

お問合せ 
コガタ社:kogatasha08@gmail.com  
谷根千記憶の蔵:kura@yanesen.com

>> 過去の情報トピックスはこちら