地域雑誌 「谷中・根津・千駄木」 61号

江戸の農芸

2000年3月31日(金曜日)発行  525円  在庫切れ

61号 江戸の農芸

※クリックで拡大

世はあげてガーデニングブーム。
不況でいい話はないし、
会社でパソコンに向かうのは疲れた。

生きものを育てる喜び、
季節がくれば、木に花が咲く喜び、
猫の額ほどの庭が青々している喜び、
路地やベランダに鉢を並べる喜び、
思えばそれは二百年三百年前の
江戸の人々も同じだったのです。
其の61 江戸の農芸特集 (52p) 2000/春下田将美「東京と大阪」より+解説
富士山に沈む夕日−写真/中島尚史撮影
谷根千の植木屋その前編−江戸の農芸
その一 江戸野菜、郊外型農業
その二 江戸の本草学
その三 江戸の花見−上野・飛鳥山行楽ルート
その四 染井のつつじ伊藤伊兵衛
その五 団子坂菊人形
植梅の菊人形チラシ
手仕事を訪ねて−江戸千代紙・いせ辰
ご近所調査報告−千駄木、島薗邸−林町での日々−島薗久子さん(2001.11 たてもの応援団ウイーク IN 登録文化財 島薗邸)
谷根千ちず
谷根千オンブズマン−富士見坂東奔西走
郷土史発掘−富士神社と富士講−駒込は一富士二鷹三茄子
富士講の歴史−田中斉さん
駒込のお富士さま−富士神社宮司・船田和良さん
富士講の一年−講元・松塚幸司さん
「神龍」麦藁蛇−田中清一さん
確連房通信
サンベの犬も歩けば・その3−谷中銀座の街頭放送−文/三邊晶子、絵/三邊立彦
町の出来事
谷中墓地のあしたはどっちだ5−マスコミ編−野沢延行
おたより
本駒込・富士神社−剪画・文/石田良介
編集後記
お知らせ

関連サイト : 日暮里富士見坂を守る会

参考文献
「今なら話せる」下田将美 1956 毎日新聞社(18号「渡辺治右衛門特集」でも参照
「一掃百態 」(渡辺崋山) 1969 岩崎美術社
「駒込・巣鴨の園芸史料」 ([東京都]豊島区立郷土資料館編)1985.3 豊島区教育委員会
「団子坂の菊人形」(浅井正夫著) 1987.4〔浅井正夫〕
「植木の里」(川添登・菊池勇夫著)1986.6 ドメス出版
「東京の原風景」(川添登著) 1993.3 筑摩書房(ちくま学芸文庫) ISBN:448008102X

 

>> 一覧ページへ戻る