地域雑誌 「谷中・根津・千駄木」 52号

鴎外特集第二弾 明治の終わりの団子坂

1997年12月25日(木曜日)発行  420円  在庫切れ

52号 鴎外特集第二弾 明治の終わりの団子坂

※クリックで拡大

特集 鴎外特集第二弾 明治の終わりの団子坂

ここに明治二十五年から大正六年に亡くなるまで団子坂上に暮らした一人の婦人がいる。彼女は明治三十六年、日露戦争に従軍した息子への手紙がきちんと届かないため、備忘録として日記をつけはじめる。大事な長男の名は森林太郎、号鴎外。大正四年までつづく森峰の日記は明治の山の手女性の生活史としても、また千駄木周辺の地誌としても大変に重要なものである。山崎國紀氏の解読による「森鴎外・母の日記」(三一書房)より引用するが、読みやすくするため、文意の変わらない範囲でカッコなどは取り除いた。
[原文は天理図書館蔵 美濃紙四ツ折判 右側袋綴縦十二センチ×横十六・五センチ]

其の52 森鴎外特集(48p) 1997/冬

表紙/新井彩乃
森鴎外「団子坂」より+解説
「鴎外記念会児童遊園」の風景(昭和29〜35年頃)−写真/毎日新聞「昭和史」より
鴎外特集第2弾
明治の終りの団子坂−鴎外の母、峰の日記より
著者にインタビュー−鴎外と同じ町に住んで−「鴎外の坂」のMに聞く
図書館で鴎外に会う−文京区立鴎外記念本郷図書館
図解・鴎外記念室
鴎外年譜、そして鴎外記念本郷図書館ができるまで
鴎外「天寵」のモデルM君−画家、宮芳平のこと
千駄木・白へび坂−剪画・文/石田良介
谷根千ちず
ご近所調査報告−和裁士の仕事場−石狩和服裁縫所
谷根千の水循環を探る旅−きき水会のこと−秋山真芸実
電動ハイブリット自転車購入記−アトリエ坂をグイーンと上ろう!
マッチラベル補遺−広告マッチはこうして作られた
確連房通信
おたより
編集後記
お知らせ

参考文献
森まゆみ著「鴎外の坂」
山崎國紀編「森鴎外・母の日記」 1985 (三一書房)
「文京区教育史 学制百十年の歩み」 1983 東京都文京区教育委員会編
「文学散歩十五号−鴎外生誕百年の記録」(文献検索ではみつからず)
青空文庫で森鴎外を読む
協力・写真
宮晴夫さん、鴎外記念本郷図書館

 

>> 一覧ページへ戻る