地域雑誌 「谷中・根津・千駄木」 16号

井戸 大地から貰う水

1988年7月10日(日曜日)発行  300円  在庫切れ

16号 井戸 大地から貰う水

※クリックで拡大

特集 井戸 大地から貰う水

あなた蚊帳つって寝たことある?
友だちが「ない」っていいました。
井戸で西瓜冷やしたことは?
それもない?困るね20代のお母さんは。
と姉さんぶって......。

でも井戸はレトロじゃありません。
まだまだ町中にあるんですよ。
ポンプを押したときの水の冷たさ、
井戸端での水遊びの楽しさ。
井戸はここにあるのよって
子供に教えてあげたいですね。

其の16 1988.07.10
井戸特集(40p)

表紙/「風俗画報」ほか
さあ夏祭りだ!(昭和初期)−写真/森茂好氏提供
谷中天王寺町の人々・第3話−少年たちよ今いずこ−田辺徹
井戸のあるくらし−井戸、大地から貰う水
 井戸掘りと井戸替えの話−西原金二郎さんの井戸、井戸屋の常世田さん、井戸掘りの鑑札
 谷中の大井−朝倉彫塑館の井戸
 井戸のあるくらし
 大久保主水の墓
 豆腐屋さんと井戸
 井戸水はウマイ?
 井戸が涸れるとき
 防災の井戸
 新しく井戸は掘れるか
 水は大地に返す−清林寺の井戸
 三角路地の井戸
池ノ端・御廐長屋の井戸−エッチング/棚谷勲
谷根千建築紀行4−町並み保存現実的に何が可能か−ジョルダン・サンド
谷根千OBインタビュー−藤島亥治郎さん・一建築家の思い出ばなし
谷根千ちず
この街にこんな人(上野桜木)−白石てつさん
郷土史発掘−玉流堂消滅−中里介山、谷根千の足跡
ランドマーク保存ニュース
 東京駅が残ります
 不忍池に駐車場?
 谷中五重塔再建の動き
ひろみの一日入門10−東京は谷中でしょうが飴−後藤の飴(谷中銀座)
彰義隊補遺−彰義隊三つの墓−三ノ輪円通寺、松平西福寺、下谷NTT電話局
意見広告・しのばずの池の自然を守る会−次の世代へ残してあげよう、不忍池
情報トピックス
不忍池−作詞・作曲/森山たけひろ
谷中の雑草−野沢延行
谷根千便利帳−出前の頼めるお店屋さん
おたより
著者自筆広告12−枝川公一「都市の体温」井上書院
根津の甚八−剪画・文/石田良介
編集後記
文化ガイド

参考文献
「井戸と水道の話」 1982.10 堀越正雄 論創社
「井戸のたわごと」 1973 酒井軍治郎北方新社
「文京区史」 巻1〜巻5 1967-1969 東京都文京区
「下谷区史」 1935-1937 東京市下谷区東京市下谷区(附録:大正震災史)
「荒川区史」 1989.3 東京都荒川区

 

>> 一覧ページへ戻る