地域雑誌 「谷中・根津・千駄木」 92号

特集/谷根千の町工場 先端技術と熟練と、スゴイ男たちがいた

2009年4月10日(金曜日)発行  525円  在庫切れ

92号 特集/谷根千の町工場 先端技術と熟練と、スゴイ男たちがいた

※クリックで拡大

特集/谷根千の町工場
先端技術と熟練と、スゴイ男たちがいた

きっかけはよみせ通りのノコギリ屋根。
まず、町工場の外見に惚れた。
明治四十三年にリボン工場として生まれ、
つい最近まで印刷工場として使われていた。
いまは、事務所になっている。

仕切のない作業場で、石鹸や電球やローソクを作る。
「谷根千」を始めたころに見ていた風景。
そんなモノづくりの場は、表通りから姿を消した。
ところがどっこい、ちょっと路地を曲がれば、
印刷機が動き、プレス機が上下し、研磨機が回転し、フォークリフトが動き回る。
どれどれと話を聞くと、これが楽しい。

つくって売って学んで遊んで暮らして老いる。
町は雑多がおもしろい。
目次ーー地域雑誌「谷中・根津・千駄木」その九十二  二〇〇九年・春
◎特集/谷根千の町工場
先端技術と熟練と、スゴイ男たちがいたーー4
谷中で百年のモノづくりー高山医療機械製作所◆環境測定器のパイオニアは今年米寿にー柴田科学◆九十一歳現役社長は油絵の個展を開くー長谷川プレス◆マーベル&三盛社訪問記◆丸善アテナインキ◆熟練工の砦、長谷川プレスの人々◆明治生まれのノコギリ屋根◆吹き屋ーアンチモニー鋳造、古茂田弘さんーー阿部清司

◎谷中植物園8
サカキとヒサカキーー西岡直樹ーー2
◎気になる墓 大森貝塚発見
モースと松浦佐用彦ーー森まゆみーー34
◎おいしい店見つけた
鰻と地酒 稲毛屋ーー中濱潤子ーー28
◎寺に聞く 防災を考える 駒込大観音光源寺 島田富士子さん
「ほおずき千成り市」の人の輪は、町を救うかーー29
◎この町にこんな人〈上野桜木〉
旧奏楽堂のオルガン復活に希望を抱く 大塚直哉さんーー38
◎旧安田楠雄邸公開補遺
ついに見つけた三代目永徳齋の墓ーー40
応接間の蓄音機・ピアノの修復と音の再現ーー42
◎谷根千オンブズマン
銅御殿を訪ねてーー46
時代遅れの文京区ー春日・後楽園駅前市街地再開発ーー54
NTT、また君かーー56

●マンガ谷根千秘録20ーーつるみよしこーー63
●確連房通信ーー52 ●おたよりーー58 ●編集後記ーー64

題字/本郷松しん 表紙剪画/石田良介 校正/小野寺由紀子 助っ人/守本善徳+簗瀬香+吉田紀子 組版/(株)スマイル企画(中溝亜貴子+丸山勇) 印刷+製本/(株)三盛社

 

>> 一覧ページへ戻る