第42回縮小社会研究会「科学技術の進歩で大量生産文明の持続は可能か」(参加申込は6/27まで)

2018年07月07日(土)

第42回縮小社会研究会を東京で開催します。

今回のメインテーマは「科学技術の進歩で大量生産文明の持続は可能か」です。

時:2018年7月7日(土)、13:00~17:35
所:清泉女子大学 231教室(2号館3階) 東京都品川区東五反田3-16-21 アクセス

講演
1.人工知能、ロボット、ITは縮小社会に本当に有効か? 尾崎雄三
2.科学技術の倫理問題-私たち科学技術者は何を目指して研究開発を行うのか 五十嵐敏郎
3.空き家問題をビジネスチャンスに~そして本当に送電線は必要不可欠なのか~ 橋本正明
4.日本型アグロエコロジーの概要紹介 長谷川浩
5.縮小社会において科学技術は自由民主主義の持続を可能とするのか? 山本達也
6.成長と崩壊の文明論~セネカ効果を中心に~ 大谷正幸

懇親会 18時より、場所:清泉カフェ(1号館地下1階)、 費用:2,500円

研究会参加費: 会員は無料、非会員は500円

参加登録:下記の自動登録よりお願いします(会場、資料の準備のため、6月27日までに申し込みをお願いします)。
http://confreg.ate-mahoroba.jp/confreg?conf_idstr=f2A735a8QRHATyOdRGABHinx1009

〒606-8227 京都市左京区田中里ノ前21 石川ビル305
一般社団法人 縮小社会研究会 代表理事 松久 寛
e-mail: h.matsuhisa@shukusho.org
HP: http://shukusho.org/

*2016年12月の東京での開催は文京区千駄木の島薗家住宅で行われました。

>> 過去の情報トピックスはこちら