!新谷根千ねっとはコチラ!

情報トピックス

町の話題、イベント情報などをお知らせします。※掲載情報に関するお問合せは各トピックに掲載の問合せ先にお願いします。谷根千工房及び谷根千ねっとでは対応できません。あしからずご了承ください。
現在の情報トピックス一覧へ 2000年10月の一覧
純米大吟醸「鴎外の坂」発売のお知らせ
2000年10月1日(日曜日)
亀岡酒蔵株式会社
〒795-0303愛媛県喜多郡五十崎町大字平岡甲1592番地1
TEL 0893-44-2201 FAX 0893-43-1036
純米大吟醸「鴎外の坂」発売のお知らせ 谷根千工房/東京農業大学竹田研究室/亀岡酒蔵株式会社 共同製作

千駄木 サワノ酒店さん、日暮里 やまうち屋さん、池之端 せきにわ商店さんの三件でお買い求めいただけます。
数量限定(700本)なのでお早めにどうぞ。


千代の亀便り No.9 「鴎外の坂」発売より
亀岡酒蔵株式会社
〒795-0303愛媛県喜多郡五十崎町大字平岡甲1592番地1
TEL 0893-44-2201 FAX 0893-43-1036

天然酵母仕込み
Saccharo myces yedo
(サッカロミセス エド 通称「江戸酵母」)IFO-0249
東京農業大学醸造科竹田正久教授研究室所蔵

以前より親交を得ていた森まゆみ氏が「鴎外の坂」を発刊され新人賞を受賞された。高瀬舟のような読後の充実感と後になってじわじわ効いてくるその質感に感服した。それは森さんが明治という時代のもつ品格の高さと、エネルギッシュに走り去っていった明治という国家に限りない愛惜を込めて描きあげた傑作だと思います。本人の言を借りますと「挫折と栄光の坂を誠実に登り降りした鴎外の人生を書いてみたいと思った」とあります。
ある酒の席で、文士と酒屋は昔から馬が合うのだから何かやりますか、との話になり本仕事に至りました。もとより、技術的には東京農大醸造科の竹田正久教授の指導を得てのことです。(亀岡記)

純米大吟醸
容量/1.8リットル
酒造米/山田錦
原材料名/米・米こうじ
アルコール分/16度以上17度未満
日本酒度/+10
酸度/1.6
アミノ酸度/1.6
精米歩合/50%
醪日数/35日
貯蔵熟成期間/1年
使用酵母/江戸酵母(IFO-0249)

保存方法
火入れ殺菌はしておりますが、光や高温及び温度変化の激しいところでの保管は品質を低下させます。一定温の冷暗所で保管し、開栓後はお早めにお召し上がり下さい。

平成12年9月20日より発売のこのお酒は、地域限定(谷中・根津・千駄木界隈)数量限定(700本)のお酒です。 ■酒名は
東京で地域雑誌「谷中 根津 千駄木」の編集人、森まゆみ氏の著書、森鴎外の評伝「鴎外の坂」より命名し、書も森まゆみ氏に書いて頂きました。

■使用した酵母は
中沢亮治博士が1907年酒造行程の「もと」から分離した酵母にSaccharo myces yedo(サッカロミセス エド)と命名したものです。通称「江戸酵母」と呼ばれています。

■清酒酵母の標準株(Type strain)はSaccharomyces Yedo(1907) IFO-0249[Bull.Coll.Agric.Imp.Univ.Tokyo.3.221-224(1907)]

■中沢亮治(1878〜1974)
明治38年(1905年)東大農化卒。明治40年(1907年)ドイツ留学、明治42年(1910年)帰朝。大正11年(1922年)台湾専売局。95歳で逝去。
ドイツ留学中に研究した清酒酵母2株に、Saccharomyces okyo Nakazawa、Sacch.yedo Nakazawaと命名した。Sacch. sake Yabeとともに、"The Yeast"の分類書に清酒酵母の代表株として記載されている。
ページトップへ