谷根千ねっと - 地域雑誌「谷中 根津 千駄木」関連情報と地域情報 http://www.yanesen.net 地域雑誌「谷中・根津・千駄木」(通称・谷根千=やねせん)は1984年10月に創刊されました。 東京の東に位置する台東区谷中・池之端・上野桜木、文京区根津・千駄木・弥生・向丘・本駒込、荒川区西日暮里、北区田端のあたりを生活の場とし、暮らす町で見つけたもの、大切にしたいものを紹介し、調査記録し、次代に手渡す手だてとしての雑誌づくりをしています。 2006-12-11T00:00:00+09:00 daily 1 1970-01-01T00:00:00+00:00 谷根千ねっと 地域雑誌「谷中 根津 千駄木」関連情報と地域情報 /archives/ /archives/img.php?id=1159&p=30 地域雑誌「谷中 根津 千駄木」 最新号は2009年4月10日(金)発行の92号 /archives/backnumber/092/ 谷根千92号特集「特集/谷根千の町工場 先端技術と熟練と、スゴイ男たちがいた」 2009-04-10T00:00:00+09:00 谷根千ねっとサイト全体の更新情報[2006年12月11日(月)] /archives/updates/ お世話になっている皆様へ 谷根千86号遅刊などのお知らせ  いつも谷根千を購読、販売いただき、ありがとうございます。  このたび、スタッフに身内の不幸、親の介護、体調不良等続き、86号の年内発刊ができなくなりました。  86号は2月中旬に発行の予定です。ご迷惑をおかけします。  また、地域雑誌「谷中 根津 千駄木」は、1984年以来、23年間続いてまいりましたが、2009年春刊行予定の93号で一度締めくくることにいたしました。  今後、二年の間に今までの資料を整理し、精魂込めて「谷根千」を作ります。是非ご協力下さい。  最後になりましたが、スタッフ一同、心からみなさまのご健康とお幸せをお祈り申し上げます。よいお年をお迎えください。  来年86号で会いましょう!! (12月30日〜1月8日は休房します) 2006年12月11日 谷根千工房 仰木ひろみ 川原理子 森まゆみ 山崎範子 谷根千ねっと管理者 2006-12-11T00:00:00+09:00 お世話になっている皆様へ 谷根千86号遅刊などのお知らせ

 いつも谷根千を購読、販売いただき、ありがとうございます。


 このたび、スタッフに身内の不幸、親の介護、体調不良等続き、86号の年内発刊ができなくなりました。


 86号は2月中旬に発行の予定です。ご迷惑をおかけします。



 また、地域雑誌「谷中 根津 千駄木」は、1984年以来、23年間続いてまいりましたが、2009年春刊行予定の93号で一度締めくくることにいたしました。


 今後、二年の間に今までの資料を整理し、精魂込めて「谷根千」を作ります。是非ご協力下さい。


 最後になりましたが、スタッフ一同、心からみなさまのご健康とお幸せをお祈り申し上げます。よいお年をお迎えください。
 来年86号で会いましょう!!

(12月30日〜1月8日は休房します)


2006年12月11日

谷根千工房
仰木ひろみ 川原理子 森まゆみ 山崎範子
]]>
情報トピックス[2009年8月10日(月)] /archives/topics/ 2009-08-10T00:00:00+09:00 地域のお祭り、美術展、ギャラリー情報、イベント情報など町の話題をお知らせ 谷根千ニュース [2007年12月12日(水)] /archives/news/ 『谷中五重塔再建署名簿』、『谷中五重塔再建基金創設要望書』提出 2007-12-12T00:00:00+09:00 平成19年12月11日、表題、『谷中五重塔再建署名簿』(6,499名)、並びに、『谷中五重塔再建基金創設要望書』を、吉住弘台東区長と、木下悦希台東区議会議長を提出しました。 野池谷中地区町会連合会会長を筆頭に、同行・列席者多数。 【谷... 森まゆみのくまのかたこと [2008年10月28日(火)] /archives/mayumi/ 高峰高原ホテル 2008-10-28T00:00:00+09:00 JTBの友だち,桃ちゃんが,小諸に行くならすごいところに連れてってあげるというので。ほんとにすごいところだった。どんどん車で上っていく。 もう高山植物に植生が変わっている。眼下に小諸の町が見えるが雲がでてきた。イワツバメが飛ぶ。夕食は... 森まゆみ オオギヒロミの一年生日記 [2009年7月21日(火)] /archives/diary/hiromi/ 一年生日記 2009年7月21日(火) 2009-07-21T00:00:00+09:00 雨でちょっと涼しく、助かります。 昨晩 吹奏楽部にパーカッションのプロが来て、いろいろ教えてくださったと、熱心に話しかけるあゆみ。 今度静岡の吹奏楽コンクールの審査員をするんだって。 普段はオケでパーカスやっているらしいよ。 とか、い... オオギヒロミ 古書ほうろうの日々録 [2006年10月11日(水)] /archives/diary/horo/ 日々録 2006年10月11日(水) 2006-10-11T00:00:00+09:00 古書ほうろうの日々録を読んでくださり、ありがとうございます。 ちょこっと試行していたのですが、写真の掲載が簡単そうなので、今日から正式に「はてな」のブログに移行することにしました。 ブックマークしてくださっている奇特な方、アドレスの変... 古書ほうろう 確連房WEB通信 [2006年1月30日(月)] /archives/photo/ 日暮里富士見坂から望むダイヤモンド富士 2006-01-30T00:00:00+09:00 ゲスト連載 - あれやこれやの思い出帖「51 ♪ちょうど時間となりました、いずれまた。」 [2006年12月29日(金)] /archives/guests/areyakoreya/ 2006-12-29T00:00:00+09:00 坂口和澄 さかぐちわずみ  自分の文体と言うものが、曲がりなりにも決まったかな、と思ったのは去年『正史三國志群雄銘傳』を書き終えた時だった。時に71歳、とっくに賞味期限を過ぎた爺になってからのことだ。冴えた頭脳の持主ならば、こんな手間暇はかからなかったろう。そ... コメント一覧 [2009年7月15日(水) 22時39分] /archives/comments/ 2009-07-15T22:39:14+09:00 金田 始めまして、この度シカゴに住み始めまして和太鼓が習える会がないかと探していて、このサイトに巡り合いました。 まだ初...