!新谷根千ねっとはコチラ!
一年生日記  2009年5月
No.331  2009年5月14日(木)

過ぎてみればあっという間のゴールデンウィーク。
今年は谷根千最終号ということもあって、子どもたちが小さい頃に毎年でかけていた足助に行こうと、計画をたててくれ、新幹線の指定席まで予約してくれて3家族14人で出かけた。
一番楽しみにしていたのはあゆみかも。

西村農園民宿。
2003年にみんなで撮った写真を西村さんが大事に保管してくれていた。
一番変わったのは瑞樹とM家のひろし君。

昼食後さっそく山菜摘みとたけのこ堀りの二手に分かれる。
セリ、ワラビ、イタドリ、コゴミ、スミレ、カキドオシ、ヨモギなどなど。
摘んだイタドリの皮はさっと湯に漬けて蕗の皮のようにすーっとむく。
懐かしい作業。これがずっとしたかったんだ。
ザク切りにしたのはイタドリジャムに。
大豆をミキサーで挽いて豆腐作り。
絞ったおからはパンケーキの生地に入れる。
焼きたてにさっきのジャムに豆腐のクリームを巻き、スミレなどの花びらを散らしたロールケーキの出来上がり。

たけのこ班のあゆみたちがとってきたたけのこはすぐさまぐらぐらと糠を入れてゆでる。
たけのこの刺身にはしょうが醤油。
叩いた蕨は鰹節入れてとろろのよう。
なんでも魔法のように出来上がる。

次の日はピザ作り。
この数年の間に庭に大きなピザ焼き釜ができていた。
2時間前から無口な西村さんのご主人が火入れをし、ピザを焼く準備をしてくれている。
思い思いのトッピング、手作りベーコンも載せて、最後に玄関前の葉っぱもちぎって載せて。
これはれっきとしたルッコラという野菜でした。
焼く時間は3分くらい。
焼けるたびにあっという間に手が出てなくなる。
なんと20枚も焼いたのでした。

野草・山菜摘みもいろいろ教えてもらいながら摘む。
カキドオシといって、血糖値が下がる草。
なぜイタドリというか?というクイズ。
それは痛いところを取るから。
グミの木の前を通ると、実がなる頃にはデザート食べにここまできてもらうという。

何でも挑戦の母も、初めての参加で見ること聞くこと新鮮らしく、スミレの花を帽子に挿してうれしそう。
最後までカキドオシと似たような紫の花を見つけては、コレ? と聞いていましたが。

二日目はいつもの丸八養魚場でいのししのイノッチに仲間が増えたことに驚いたり、チョウザメの刺身をたべたり。
そしてお待ちかね、子どもたちがひそかに準備したお楽しみ会をみたり。
あゆみ以外はビールで乾杯できる歳になり、大いに盛り上がったのでした。

最新

2009年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月

2006年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2004年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2003年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2002年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2001年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月

最新 2009年 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 RSS
ページトップへ